カウンター

  • 1189321総閲覧数:
  • 79今日の閲覧数:
  • 94404総訪問者数:
  • 44今日の訪問者数:
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

3年生を送る会

  

3月5日、5・6時間目は「3年生を送る会」でした。
クイズ大会や合唱、イラスト絵画、先生たちのものまねなど、1・2年生が前々から学活等や休み時間を利用して準備してきた企画や発表に、3年生も会場も大盛り上がり。楽しく、温かく、心のこもった行事となりました。
3年生のみなさん、鹿野中で過ごす日々は残りわずかとなりましたが、1日1日を色濃く、思い出深く大切に過ごしてほしいです。これまでのみなさんの活躍、頑張り、笑顔、忘れません。今まで本当にありがとうございました。

「ほな、先輩方のこれからの未来が幸多かれと祈ってるで! 頑張ってや!!」

【バスケ部】室内練習

本日は、体育館が使用ができず、悪天候ということで室内練習に切り替えました。道具の個数やサポートの人、空間の広さを考えながら、効率よくトレーニングメニューができる順番を自分たちで選択しながら行いました。

倒立やブリッジ、腕立て伏せ、ドリブルスキルなど。今では…なんなくやっている内容ですが、数カ月前まではできなかったことです。『できる』が増えているのは嬉しいですね。また、リップコーンをつかったリアクションドリルも、フロントチェンジからレッグチェンジに進化してしています。次は『できる』のレベル(正確さ、速さ、強さ、細かさ)にこだわって頑張ってみましょう!

薬物乱用防止教室をおこないました。

本日、5校時1年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。真剣な表情で薬剤師や警察官話を聞いていました。薬物の怖さを感じることができました。

【サッカー部】3年生を送る会

本日、サッカー部の3年生を送る会を行いました。

3年生、鹿野中学校サッカー部での経験を活かして高校でも頑張って下さい。応援しています。

1・2年生は3年生から学んだことをこの先の部活動に活かしていってもらいたいです。

【バスケ部】合同練習

体育館が使えない中、大洋中さんのご厚意により、合同練習を行いました。普段より、人数がいる練習だったため待つ時間があり、無理なく走りきれる内容となりました。昨日のインターバル走のダメージを感じさせないくらい、『今日は脚がかるい』『動きやすい』とのことです。

普段から練習で、どれだけの準備をしているかで試合の動きに差が生まれます。諦めるか、盛り上げて頑張るか!やるべきことを徹底できるか!など、『いつも』の練習の『いつも』のレベルにこだわって頑張りましょう!