カウンター

  • 1189350総閲覧数:
  • 2今日の閲覧数:
  • 94420総訪問者数:
  • 2今日の訪問者数:
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

【卓球部】3年生を送る会

本日、卓球部は3年生を呼んで3年生を送る会を行いました。

3年生は受験が終わって久しぶりの卓球。現役の時より上手くいかないこともありますが、楽しくプレーしていました。1年生と3年生で試合があったり、3年生と1年生でダブルスを組む様子もありました。

もうすぐ卒業。部活動で学んだことは卓球の技術だけではないはずです。今後の生活で部活動の経験を生かして、未来へ羽ばたいていってください。鹿野中卓球部一同、応援しています。卒業おめでとう!

謝恩会

 

3年生にとっては卒業まであと3日の登校日となりました。

本日の4校時には、卒業式の全体練習、表彰、謝恩会が行われました。

3年生によるお世話になった先生方へ、これまでの感謝の気持ちを伝える場となりました。

一部生徒の目には涙も見られました。もうすぐ卒業です。

さみしい気持ちもありますが、堂々とした姿で卒業することを楽しみにしています。

3年生を送る会

  

3月5日、5・6時間目は「3年生を送る会」でした。
クイズ大会や合唱、イラスト絵画、先生たちのものまねなど、1・2年生が前々から学活等や休み時間を利用して準備してきた企画や発表に、3年生も会場も大盛り上がり。楽しく、温かく、心のこもった行事となりました。
3年生のみなさん、鹿野中で過ごす日々は残りわずかとなりましたが、1日1日を色濃く、思い出深く大切に過ごしてほしいです。これまでのみなさんの活躍、頑張り、笑顔、忘れません。今まで本当にありがとうございました。

「ほな、先輩方のこれからの未来が幸多かれと祈ってるで! 頑張ってや!!」

【バスケ部】室内練習

本日は、体育館が使用ができず、悪天候ということで室内練習に切り替えました。道具の個数やサポートの人、空間の広さを考えながら、効率よくトレーニングメニューができる順番を自分たちで選択しながら行いました。

倒立やブリッジ、腕立て伏せ、ドリブルスキルなど。今では…なんなくやっている内容ですが、数カ月前まではできなかったことです。『できる』が増えているのは嬉しいですね。また、リップコーンをつかったリアクションドリルも、フロントチェンジからレッグチェンジに進化してしています。次は『できる』のレベル(正確さ、速さ、強さ、細かさ)にこだわって頑張ってみましょう!

薬物乱用防止教室をおこないました。

本日、5校時1年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。真剣な表情で薬剤師や警察官話を聞いていました。薬物の怖さを感じることができました。

【サッカー部】3年生を送る会

本日、サッカー部の3年生を送る会を行いました。

3年生、鹿野中学校サッカー部での経験を活かして高校でも頑張って下さい。応援しています。

1・2年生は3年生から学んだことをこの先の部活動に活かしていってもらいたいです。

【バスケ部】合同練習

体育館が使えない中、大洋中さんのご厚意により、合同練習を行いました。普段より、人数がいる練習だったため待つ時間があり、無理なく走りきれる内容となりました。昨日のインターバル走のダメージを感じさせないくらい、『今日は脚がかるい』『動きやすい』とのことです。

普段から練習で、どれだけの準備をしているかで試合の動きに差が生まれます。諦めるか、盛り上げて頑張るか!やるべきことを徹底できるか!など、『いつも』の練習の『いつも』のレベルにこだわって頑張りましょう!

【バスケ部】外練始まる

今日から3月10日(月)までは体育館が使用できません。普段は当たり前に使っているフロアも卒業式使用となり、いよいよ外練の季節です。

駅伝をやっていたあの頃に比べて走っていないはずですが、バスケの練習量の増加と日々のトレーニングの成果がでてきたのか…今までよりも力強い(前に伸びるような)走りになっていました。

設定タイムよりも10秒近く当たり前に早く戻ってくる姿に、体力もそうですが、何より『強い心が育ってきたなー』と感じます。

サボろうと思えばいくらでもサボれるメニューです。それを妥協せず、自分で自分を追い込むことができる!辛い練習でも、しゃべりながら声をかけながら…全力でやりきる5人の姿は輝いていました。

平日の部活は、しばらく外練が続きます。みんなで楽しく辛く頑張っていきましょう!

2月最終日

本日で2月も終わり、明日からいよいよ3月となります。

3年生は茨城県の公立高校入試が本日で終了し、学校では一息ついた様子の3年生が多いです。長かった受験勉強、お疲れ様でした。

1,2年生は、来週の3年生を送る会に向けてリハーサルを行いました。3年生からバトンを引き継げるように、また、3年生に感謝の気持ちが伝わるように頑張ってほしいです。

3年生 合唱練習

3年生は卒業式に向けた合唱練習が始まっています。聴き手に思いを伝えるには…と一人一人考えながら、練習に取り組んでいました。

明日はいよいよ茨城県立高校入試です。

落ち着いて、実力を発揮できることを願っています。