• 1092193全アクセス数:
  • 161今日のアクセス数:
  • 92今日の訪問者数:
  • 0現在の訪問者数:

【1学年】自然体験(スキー)学習1日目⑥

スキースクールが始まりました。

インストラクターの方と挨拶をし、スキー道具の持ち方や、ブーツ・スキー板の履き方を教わっています。

【1学年】自然体験(スキー)学習1日目⑤

お昼のカレーを食べていよいよスキースクールが始まります。

雪に興奮気味ですが、しっかり食べていました。

雲が切れて晴れてきました

【1学年】自然体験(スキー)学習1日目④

阿武隈高原SAを出発しました。

雪に大興奮です。

バス車内では、お菓子タイムとバスレクで、長い道のりを楽しんでいます。

【1学年】自然体験(スキー)学習1日目③

田野PAでトイレ休憩です。

みんな元気です

【1学年】自然体験(スキー)学習1日目②

バス車内の様子です。

【1学年】自然体験(スキー)学習1日目①

出発式を終え、先ほど出発しました。

「行ってきます!」

【1学年】スキー事前指導

来週にスキー学習を控え、1学年へ事前指導がありました。しおりを見ながら、注意事項や係ごとの仕事の確認、「みんな盛り上がってるかな~」の確認などがありました。今年は雪の量は心配がなさそうです。体調に気をつけて楽しいスキー学習にしましょう!

1月24日(金)掃除

掃除の様子です。清潔で快適な環境を自分たちでつくっていきましょう。

1月16日(木) 県学力診断のためのテスト(国語、理科)

1年生と2年生を対象に、県の学力診断のためのテストが本日実施されました。このテストの目的は、生徒の学力の実態を把握し、さらなる学力の向上を図ったり、教員の指導方法の改善に役立てたりすることです。本日は国語と理科の2教科でしたが、集中して取り組んでいる姿がたくさん見られました。

12月24日(火) 冬季休業に向けて

本日4校時、冬季休業前集会をリモートで実施しました。

昨日行った学校レクの表彰と、校長先生からのお話がありました。

冬季休業を安全に過ごし、また新年お会いしましょう。

よいお年を~