本日3年生が、中学校最後の学年レクを行いました。
サッカーとドッジボールを楽しそうに行っていました。
|
||||||
本日3年生が、中学校最後の学年レクを行いました。 サッカーとドッジボールを楽しそうに行っていました。
午後は3年生からの感謝祭。 有志による発表がありました。 さすが、今まで鹿島中学校をリードしてきてくれた3年生。 素晴らしいクオリティで会場中に笑顔が溢れていました。 3年生から先生方全員に感謝のメッセージも送られました。
そして、2年間お世話になった校長先生へのサプライズ。 リアル野球盤に挑戦していただき、ステージからギャラリーまでの特大ホームランを打ち込んでもらいました。 最後に感謝状の贈呈を行い、全校生徒から校長先生に感謝の気持ちを送りました。
今日は、1,2時間目の卒業式予行練習から3年生を送る会へと続いた鹿島中学校の充実した一日となりました。 本日の3時間目から6時間目にかけて3年生を送る会を行いました。 1,2年生の出し物には3年生の思い出が込められており、どの出し物も大変盛り上がりました。
本日、3年生による「青の恩返し」が行われました。 小学校でのお手伝いや、校内の清掃、地域のごみ拾いを一生懸命行いました。 これまでお世話になったご恩を、少しでも返せたでしょうか・・・来週、旅立ちます。
本日、1・2年生合同で卒業式の練習を行いました。 吹奏楽部の演奏で、国歌と校歌を合唱しました。 本番も演奏に負けない元気な声で歌えるようにしましょう。
また、スマイルタイムには、今年度最後の委員会を行いました。 各委員会、生徒が主体的に年間の活動のふり返りを行い、成果と課題について共有を図っていました。 次年度、更に充実した活動になるよう、本日のふり返りを次へつなげましょう。
本日から、卒業式の練習が始まりました。まずは証書のもらい方、立ち位置や歩くスピードなど、一人ずつ練習していきます。 3学年の道徳の授業の様子です。みんな真剣に話を聴いていました。あるクラスで、「優先席は必要か」との問いかけに「思いやりの気持ちがあれば、必要ない」との意見が出ていました。温かい未来に期待!
暦の上では春とはいえ、今年一番の寒波が到来中。 でも鹿島中の3年生は、県立高校の入試に向けて、意識高くクラスのみんなで自習に取り組んでいました。 書き初めで書いた”希望に輝く春”が来ますように。
掃除の様子です。清潔で快適な環境を自分たちでつくっていきましょう。 給食委員会の活動時に行ったポスター制作で、優秀なポスター二点が決定しました。校長先生直々に賞状が授与されました。教頭先生がポスターを掲げてくれています。とっても嬉しそうでした! |
||||||
Copyright © 2025 Kashima Junior High School Kashima City Ibaraki Pref. Japan - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |