• 1127653全アクセス数:
  • 71今日のアクセス数:
  • 57今日の訪問者数:
  • 0現在の訪問者数:

6月4日(火) 修学旅行事前指導

 配付したしおりを使って、実行委員を中心に修学旅行当日の行程や注意事項、新幹線の座席や乗り方の最終確認をしました。また、当日引率する先生方からも話がありました。
生徒が作成した修学旅行までのカウントダウン、修学旅行は4日後です。

6月4日(火) 修学旅行しおり配付

 3年生の修学旅行が来週にせまってきました。来週の今日は修学旅行最終日!来週のこの時間は清水寺でクラス写真を撮ったり、見学したりしています。

4月から実行委員は活動してきました。しおりの表紙やスローガン、ルール決めや集会の計画など役割分担を決めて活動してきました。そして昨日しおりが完成して今朝配ることができました。
 進路通信も配布され、進路について今後の流れについて話しているクラスもありました。

5月28日(火) 授業の様子

3学年の英語ではALTへのおもてなしプランの発表がありました。質問をもとに自分たちでALTが日本滞在を楽しめるように、プレゼンやメール、手紙などでプランを提案しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3学年総合の時間はあと10日ほどに迫った修学旅行にむけて話し合いが行われています。見学場所について調べたり、バスの座席を決めたり、楽しそうに活動しています。

 

 

 

5月17日 3学年 実力テスト

本日3学年では実力テストが行われました。友人同士で答え合わせをしたり、対策本で勉強し合う姿が見られたりしました。週末の学習ノートの内容は、実力テストの解きなおしです。お互いの実力を高め合っていける学年にしていきましょう。

5月15日(水)3学年 朝の会、道徳

3年生の朝の会、道徳の様子です。ペアワーク、グループワークでは相手の話をよく聞き、うなずくなどの反応が見られました。また、県東地区陸上の速報を聞いて、歓声があがる場面もありました。

 

5月8日(水)3年生の歯科検診

本日は3年A、B、C組の歯科検診が行われました。

3年生は検診の間、自分の順番が来るまでに静かに待っていることができました。3年生の姿勢はとても立派で、まさに「鹿島中の顔」でした。これからも様々な場面で、後輩の見本となるような態度で臨んで欲しいと思います。

 

 

 

4月27日(土) 体育祭(3年生)

鹿中の最高学年となって3週間。

鹿中の伝統を引き継ぎ、最上級生として最初のクラスマッチ!

学級の団結力を最高に高め、スローガンの通り、完全燃焼~全てを出し切り至高へ~

ふうせんバンバンボン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リペイント ヒストリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鹿中∞

 

 

 

4月27日(土) 体育祭

本日、体育祭当日となりました。

大きなケガ等もなく、無事に全日程を終了しました。

新年度始まってから間もない行事となりましたが、どのクラスも力を合わせ、健闘していました。

生徒会長からもあったように、この経験を今後の生活に生かし、更に充実した生活につなげていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの応援ありがとうございました。

4月26日(金)体育祭練習最終日

今週からスタートした体育祭練習も本日で最終日となりました。

どのクラスも練習を重ねる中で絆が深まり、団結力が高まってきました。

明日の体育祭本番、生徒たちには、クラスの仲間と笑顔で思い出に残る体育祭を創り上げてもらいたいです。

 

4月23日(火) 体育祭練習2日目

本日も1日、体育祭練習となりました。

明日の予行練習に向け、どの学年も頑張っていました。

天気が心配されますが、実施できることを願って、明日に備えましょう。