本日は3年A、B、C組の歯科検診が行われました。
3年生は検診の間、自分の順番が来るまでに静かに待っていることができました。3年生の姿勢はとても立派で、まさに「鹿島中の顔」でした。これからも様々な場面で、後輩の見本となるような態度で臨んで欲しいと思います。
|
||||||
本日は3年A、B、C組の歯科検診が行われました。 3年生は検診の間、自分の順番が来るまでに静かに待っていることができました。3年生の姿勢はとても立派で、まさに「鹿島中の顔」でした。これからも様々な場面で、後輩の見本となるような態度で臨んで欲しいと思います。
鹿中の最高学年となって3週間。 鹿中の伝統を引き継ぎ、最上級生として最初のクラスマッチ! 学級の団結力を最高に高め、スローガンの通り、完全燃焼~全てを出し切り至高へ~ ふうせんバンバンボン
リペイント ヒストリー
鹿中∞
本日、体育祭当日となりました。 大きなケガ等もなく、無事に全日程を終了しました。 新年度始まってから間もない行事となりましたが、どのクラスも力を合わせ、健闘していました。 生徒会長からもあったように、この経験を今後の生活に生かし、更に充実した生活につなげていきましょう。
たくさんの応援ありがとうございました。 今週からスタートした体育祭練習も本日で最終日となりました。 どのクラスも練習を重ねる中で絆が深まり、団結力が高まってきました。 明日の体育祭本番、生徒たちには、クラスの仲間と笑顔で思い出に残る体育祭を創り上げてもらいたいです。
本日も1日、体育祭練習となりました。 明日の予行練習に向け、どの学年も頑張っていました。 天気が心配されますが、実施できることを願って、明日に備えましょう。
本日から体育祭に向けた練習がスタートしました。 1時間目に体育祭実行委員を中心に開会式と閉会式の全体練習を行いました。 1年生は、初めての体育祭に向けて、熱心に練習に取り組んでいました。練習を通して、クラスの仲間との絆を深め、思い出に残る体育祭を創り上げてもらいたいです。
本日は全国学力・学習状況調査が3年生を対象に行われました。 難しい問題もありましたが、最後まで真剣に精一杯、取り組んでいました。
本日は、令和6年度、鹿島中学校授業参観、学級懇談会、PTA総会が行われました。 授業参観では、たくさんの保護者の皆様に来校していただき、入学、進級した生徒の様子を見ていただきました。
保護者の皆様、1年間どうぞ、よろしくお願いいたします。 本日は天気もよく、お花見日和でした。2年生と3年生は校外学習で、城山公園まで歩いてきました。 きれいに咲いた桜を見たり、友達とおしゃべりをしたり、楽しい時を過ごすこ 令和6年度がスタートしました。 クラス発表が、各学年の昇降口で行われました。 着任式では、新たに13名の先生方をお迎えし、あいさつをいただきました。 始業式では、1年を通して「対話・共生」を意識して、学校生活に努めてほしいと校長先生から話がありました。 式に臨む生徒の姿から,素晴らしい1年の始まりを迎えられたと思っています。
|
||||||
Copyright © 2025 Kashima Junior High School Kashima City Ibaraki Pref. Japan - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |