今日は総体4日目。今日も熱戦が繰り広げられ、県大会出場を決めた部活動もありました。県大会出場を果たすことができなかった部活動も、チーム一丸となって戦う姿がたくさん見られました。おつかれさまでした。
男子バレーボール部(優勝) 県大会出場を決めることができました。おめでとう!!
女子バレーボール部(ベスト8) 決勝トーナメント1回戦突破 準々決勝で惜しくも敗退
男子バスケットボール部 1回戦勝利 明日の2回戦へ
男女剣道部 女子個人戦1名県大会出場決定!! おめでとうございます!!
|
||||||
|
今日は総体4日目。今日も熱戦が繰り広げられ、県大会出場を決めた部活動もありました。県大会出場を果たすことができなかった部活動も、チーム一丸となって戦う姿がたくさん見られました。おつかれさまでした。 男子バレーボール部(優勝) 県大会出場を決めることができました。おめでとう!! 女子バレーボール部(ベスト8) 決勝トーナメント1回戦突破 準々決勝で惜しくも敗退 男子バスケットボール部 1回戦勝利 明日の2回戦へ 男女剣道部 女子個人戦1名県大会出場決定!! おめでとうございます!! 本日も県東地区総体が各競技で行われました。その中で、県大会出場を決めた部活動もありました。明日以降も、「鹿島中魂」で頑張ってほしいと思います。 サッカー部 準々決勝を勝利 県大会出場決定!! 卓球(男女個人戦) 女子シングルス2名県大会出場決定!! ソフトテニス(男子) 3回戦勝利 4回戦惜敗 女子バレー 予選リーグ(1勝1敗) 決勝トーナメント進出
県東地区総体2日目が各会場で行われました。本日も鹿中生は最後まであきらめないで全力でプレーしていました。 柔道(団体戦) 予選リーグで惜敗 卓球(男女団体戦) 惜敗 サッカー 予選リーグ突破 テニス 男子が3回戦進出決定
本日から、県東地区総合体育大会が始まりました。今日は軟式野球、ソフトテニス(団体)、柔道(個人)が行われ、各会場で熱戦が繰り広げられていました。 男子テニス(団体) 1回戦惜敗 女子テニス(団体) 1回戦勝利 2回戦惜敗 軟式野球 1回戦惜敗 柔道 3名県大会出場!!
本日、水戸信用金庫スタジアム(笠松運動公園陸上競技場)にて開催された「第71回全日本中学校通信陸上競技茨城大会」に、本校生徒が出場しました。
本日は、5・6時間目に立会演説会が行われました。9名の生徒が、こんな学校にしたいという思いを演説していました。どの生徒も鹿島中のために、演説を行なっていて、素晴らしい態度でした。
本日は、教育実習生による英語の授業が行われました。内容は、疑問詞を用いたカルタで、子どもたちは楽しく学ぶことができていました。
本日、7月1日(火)から行われる総合体育大会の激励会が行われました。各部活動、3年生から最後の総体に向けての発表があり、意気込みが感じられました。また、2年生有志生徒から大きな声のエールも送られました。各部活動、悔いの残らないよう全力で試合に挑んでもらいたいです。
園芸委員会が、放課後の時間を使ってプランターの苗植えを行いました。園芸委員の生徒が土作りや苗植えなどを分担し、協力しながら作業を進めていました。今後は、水やりや草抜きの活動を行っていく予定です。暑い時期ですが、植物の成長を感じながら活動してほしいと思います。
県東地区中学校総合体育大会が、水泳競技から開始されました。本校からは2名の生徒が参加し、標準記録を突破し県大会出場の権利を勝ち得ることができました。2日間を終えてからのほっとした表情が、とても印象的でした。 県大会に向けコンディションを整え、さらに記録の向上を目指してほしいと思います。
1日目 2年男子(200m自由形、地区1位)、3年男子(1500m自由形、地区2位)
2日目 2年男子(400m自由形、地区3位)、3年男子(400m自由形、地区2位)
|
||||||
|
Copyright © 2025 Kashima Junior High School Kashima City Ibaraki Pref. Japan - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
||||||