毎週、新聞の内容を活用し、旬のニュースを題材とし、記事だけでなく図表やグラフも合わせて読み解くワークシートに取り組んでいます。全学年行っていますが、今朝は、3学年の全学級で実施しました。いろいろな記事がありますが、今日は国際的にも使われている「そろばん」、江戸時代から始まった「吹奏楽」、10年余りで半減した「海女」についての設問に取り組んでいました。真剣な表情でワークシートに取り組む雰囲気に3年生の受験に対する意気込みを感じました。
|
||||||
毎週、新聞の内容を活用し、旬のニュースを題材とし、記事だけでなく図表やグラフも合わせて読み解くワークシートに取り組んでいます。全学年行っていますが、今朝は、3学年の全学級で実施しました。いろいろな記事がありますが、今日は国際的にも使われている「そろばん」、江戸時代から始まった「吹奏楽」、10年余りで半減した「海女」についての設問に取り組んでいました。真剣な表情でワークシートに取り組む雰囲気に3年生の受験に対する意気込みを感じました。
二者三者面談お世話になっております。 日が落ちると気温がぐっと下がり、冷え込む日々になってきました。
部活動の様子です。 運動後は手洗いうがいを忘れず、体調管理に努めましょう。 Meet to Art 2023 鹿島神宮に向けた絵画 アートギャラリー優秀作品の表彰を校長室で行いました。 今年度のテーマは「鯰絵」でした。 鯰絵は、地下深くには鹿島大明神の「要石」の力で抑えられた地震鯰がいて、これが暴れると地震が起こるという伝説をもとに、地震で混乱する江戸の世相を巧みに風刺したものです。 生徒たちは、現代の世相に合わせた鯰絵を描き、応募しました。 入賞した作品は、鹿嶋市役所、鹿嶋市商工会、まち珈琲「あらみたま」に展示される予定です。 3学年の学年朝会がありました。学級委員を中心に考えた今日のテーマは入試。時間が足りず全問は出来ませんでしたが、入試の予想問題を二択クイズにして、全員でクイズ大会を行いました。
本日、家庭科の授業で3年A組が波野幼稚園で触れ合い体験を行いました。 先週は三笠幼稚園へB、C、E組が行きました。 3年生がそれぞれ作ったおもちゃをプレゼントして、園児と楽しく遊ぶことができました。 実際に幼児触れ合うことを通して、授業で学習したことを体感し、幼児との関わり方について理解が深まったと思います。 懐かしむ生徒も多かったです。 金曜日はD組が実習を行います。 二者、三者面談が行われています。3学年は私立の受験校を決定するということもあり、緊張感が感じられます。 各学年の昇降口には、ポップコンテストの代表者の作品が掲示されています。いろいろな本を読みたくなる掲示です。面談で来校された時には是非ご覧ください。
本校の生徒が、波野地区で行われる「波野まつり」のボランティアを行いました。 25日(土)には、波野公民館和室でおりがみの魚を折ったり、まつぼっくりツリーの見本をつくったりしました。 26日(日)は、子ども広場テントの「竹とんぼ」「魚釣りゲーム」「まつぼっくりツリー」を担当し、工夫しながらボランティア活動を行いました。 子ども広場テントを訪れた、たくさんの子供たちや保護者の方々、地域の方々から「ありがとうございます。」と声を掛けていただきました。 これからも地域に貢献し、地域から応援される中学生になっていってほしいと思います。
図書委員と掲示委員が各委員の取り組みについて発表しました。
鉾田総合公園体育館において、鉾田南中学校と練習試合を行いました。鹿島中は2年生と1年生に分かれチームを作り、鉾田南中は男子と女子の合計4チームでローテーションしながらたくさんのセットを行いました。 チームとして声を掛けながらボールをつなげる良い点があったり、総体に向けての修正点も見つかたりするなど有意義な練習試合になりました。 |
||||||
Copyright © 2024 Kashima Junior High School Kashima City Ibaraki Pref. Japan - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |