• 1035062全アクセス数:
  • 21今日のアクセス数:
  • 18今日の訪問者数:
  • 1現在の訪問者数:

10月22日 介護長寿課の話

5時間目に市役所職員の介護長寿課の方が講演してくれました。

鹿嶋市の福祉の現状や今後中学生自身が健康でいるためにはどのような食生活や生活習慣をしたらよいかなどの話をしてくれました。

生徒の言葉で「一緒に暮らしている祖父母に講演で聴いたことを話して、元気に生活して欲しいです。」という、感想がありました。

次世代を担う中学生たちの身になってくれるとうれしいです。

 

質問①

質問②

お礼の言葉

 

10月22日(火)県新人戦 女子バスケットボール部

笠間市民体育館では、女子バスケットボールの試合が行われました。

最後まであきらめずにオールコートのディフェンスから流れをつかもうと走り切りましたが残念ながら1回戦、惜敗でした。

県東地区の第一代表として県大会に出場した経験を活かし、オンザコート・オフザコートを意識しながら、来年度の総体に向けて意欲的に練習に取り組んだり、学校生活を送ったりしていってほしいと思います。

 

10月22日(火) 第3学年後期学級役員任命式

学年朝会で後期学級役員の任命式を行いました。

中学校生活最後の学級役員として、学年のことはもちろん最高学年として学校を盛り上げて欲しいです。

10月21日(月)2学年の様子

5校時に後期学級役員の任命が行われました。

各クラスから2名、合計10名の生徒が校長先生から任命書を手渡されました。

学級のまとめ役として、さらには、学年や学校を引っ張っていくリーダーとしての活躍を期待したいと思います。

その後、各担任(A組は、1年生の水泳学習があったため学年主任が担当!)が合唱コンクールの合唱順を決めるくじを引きました。

担任も生徒もドキドキです💓

結果は、①E組②D組③A組④B組⑤C組となりました。

当日の合唱が楽しみです

最後に今日から2年C組で教育実習を始めるS先生の紹介が行われました。

10月21日(月)1学年水泳学習

本日から、1学年で水泳学習が始まりました。

本日は、いきいきゆめプールでA組、B組、C組が実施しました。

それぞれの目標に向かって頑張る姿が見られました。

D組とE組は11月に行います。

少しでも技術が身に付き、楽しい水泳学習にしていきましょう。

 

10月20日(日)第23回ゆうあい卓球大会 中学生ボランティア

カシマスポーツセンターのサブアリーナにおいて、一般社団法人茨城県身体障害者福祉協議会主催の卓球大会が行われました。

本校から、ボランティアとして卓球部の1年生、2年生、3年生が参加し、手伝いを行いました。

朝の会場準備、試合の審判や車いす選手のためのボール拾い、閉会式後の片付けと意欲的に活動しました。

試合の途中には、車椅子や車椅子卓球も体験させてもらいました。

たくさんの方から感謝されると同時に貴重な経験を積むことができました。

これからも、ボランティア活動を通して「地域や社会に貢献できる生徒」に育っていってほしいと思います。

 

10月19日(土) 新人戦 県大会『 水泳競技 』

新人戦の県大会【水泳競技】2日目が、山新スイミングアリーナで行われました。

1年生1名が、400m自由形(タイムレース決勝)に出場しました。

25メートルプール(短水路)での自己ベストを更新し、8位入賞という結果でした。

来年度の総体、新人戦でのさらなる飛躍を目指して、これからも練習に取り組んでいってください。

 

10月19日(土)鹿嶋アントラーズボランティア活動

本日は、鹿嶋アントラーズのホームゲームが行われました。

本校のサッカー部と男子ソフトテニス部が、スタジアムに来場した子供たちのキッズパークでの遊戯活動ボランティアをしました。

生徒たちはキックゲームのボールを置いたり、お菓子のつかみ取りのお手伝いをしたりしました。

普段はサッカーやテニスの練習をしていますが、常時活動と違う体験をすることから学ぶことが多かった思います。

10月18日(金) 新人戦 県大会『 水泳競技 』

本日、新人戦の県大会【水泳競技】が、山新スイミングアリーナで行われました。

2年生1名、1年生1名が、ともに200m自由形に出場しました。

結果は惜しくも予選敗退となりましたが、明日も400m自由形が残っているので、気持ちを切り替えて頑張ってほしいです。

10月17日(木) 授業の様子

3年生の理科の授業で、水圧の実験が行われました。

ゴム膜を使って、水の深さと水圧の関係について調べました。

各班、楽しそうに実験していました。

1・2年生体育は、チャレランが行われました。

昨日の県東地区駅伝男女優勝に感化され、一生懸命走る生徒の様子が多く見られました。