三笠小学校の栄養教諭、猿田先生を教室にお招きして、食育指導をしてもらいました。好き嫌いなく食べられるといいですね。
|
||||||
三笠小学校の栄養教諭、猿田先生を教室にお招きして、食育指導をしてもらいました。好き嫌いなく食べられるといいですね。 体育の体づくり運動として、業間運動が始まりました。晴天の中元気に走っています。 体力アップできるといいですね。
1年生におすすめの本を紹介しに行きました。上級生として、1年生の前で立派におすすめの本を紹介することができました。 本日、3年生は遠足の振替日でお弁当デーです。みんな美味しくいただきました。朝早くからお弁当を用意していただきありがとうございました。美味しくいただきました! 活動開始!みんな動物に夢中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 先生ズもお昼です ![]() お弁当タイムです🍙 朝早くから美味しいお弁当をありがとうございます😋 いただきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 到着しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 初めてのモノレール! 楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() 酒々井パーキングエリアに着きました。トイレ休憩です。 ![]() ![]() ![]() ![]() さて、今日は楽しみにしていた遠足です! 安全に気をつけて行ってきます! ![]() 外は雨風でどんよりしていますが、3組のご飯4兄弟はご飯もりもり!元気ももりもり! 保護者の方から有志で、ご自身のお仕事の話をしていただき、メモを取りました。興味のある仕事について話を聞くことができ、児童のなってみたい仕事の幅が増えました。本日はお忙しい中、貴重なお話をしてくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。 人権擁護委員さんをお招きして人権について学習しました。 社会科の学習の一環でセイミヤさんに行き、校外学習を行いました。店長さん、副店長さんをはじめ、店員さんの仕事を見学し、学びを広げてきました。セイミヤさん、ありがとうございました。 かげの秘密を調べるために、友達のかげを撮影して記録に残しています。 職業調べの学習の一環で外部からカメラマン、看板製作、フラワーアレジメントの専門の方にお越しいただき、講話や体験学習を受けました。 ホウセンカの花を観察しました。立派に育っています。 7月9日から始まる個別面談の際、ホウセンカをお持ち帰りいただきます。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ゴムには物を動かすはたらきがあるか実験して、結果から考えられることを考察しています。グループで意見交換しています。 ![]() ![]() |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立三笠小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |