三笠小学校

住所 314-0031茨城県鹿嶋市大字宮中2042番地1
電話番号 0299-82-8101
FAX 0299-83-4091
メール 530507@sch.ibk.ed.jp

Count per Day

  • 171218総訪問者数:
  • 16今日の訪問者数:
  • 41一日あたりの訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2019年9月17日カウント開始日:

1/9 3年生 算数

身近な物の重さを調べています。意欲的に活動しています。

1/9 5年生 新年がスタートしました

今年もよろしくお願いいたします。

児童のみなさんは、来週に控えた学力診断のためのテストに向けて集中して学習に励んでいます。

過去問対策をしたり習熟度別で学習に取り組んだりして得意教科のさらなる発展や苦手教科の克服に

取り組んでいます。

1/8 2年生 図工「はじめてのカッター」

今日から1月の学習がはじまります。

みんな元気いっぱいにとう校できました。

そして、ドキドキ、図工ではじめてカッターをつかいました。

まずは、れんしゅうをしました。きんちょうしたけれどがんばりました。

1/1(水) 今年もよろしくお願いします

令和7年がスタートしました。

巳年は、新しいことを始めたり、自分磨きをするのによい年です。子供たちが夢や希望をもって、一人一人が輝く三笠小学校となりますよう、学校・家庭・地域がひとつになって進めてまいりたいと思います。

今年がみなさまにとってよい年になりますように・・・

12/24 3年生 クリスマスサプライズ

3年生の教室にサンタさんとトナカイさんがプレゼントを持ってきてくれました。よい子のみんなへのプレゼントは…「冬ドリル」でした!

ハッピーメリークリスマス🎅

12/24 年末大掃除

一年のホコリを取って隅々まできれいにしました。

学校へ感謝の気持ちを込めながら掃除をして心もスッキリしましたね。

2024年たいへんお世話になりました。よいお年をお迎えください。

12/24 6年生 冬休み事前指導

1時間目に、冬休み前の集会がありました。

校長先生や生徒指導の堀江先生からのお話がありました。

真剣に話を聞く姿が、とても素晴らしかったです。

また、田崎先生から、インターネットの使い方についてのお話もありました。

年末年始、トラブルのないよう、安全に楽しく過ごせますように!

12/23 3年生 総合

1年生に、総合の学習で学んだ「お仕事」について発表しました。

12/23 3〜6年生 インターネットの危険性に関する講演会

鹿島警察署生活安全課の方をお招きしてインターネットの危険性についての講演会を開きました。

冬休みに向けて、パソコンやオンラインゲームを安全に適切に使うために、事例を交えながら話をしてくださり、

児童のみなさんは真剣に聞いていました。

もうすぐ冬休みです。楽しく安全に過ごせるようにインターネットの使い方を確認したいですね。

 

12/23 2年生  体育「へびおに」

今日の体育では、赤組たい白組でへびおにをしました。

なんと、どのクラスも赤組がかちました!

体育のあとは、ぎょうかん休みです。何をするか、みんなでそうだんして楽しくあそびます。

12/22(日) みんなの幸せのために

環境委員会が中心となり、ペットボトルのキャップを回収しています。また、複十字シールへの協力もありがとうございました。SDGsや福祉への気持ちが育ちますように・・・

12/21(土) 英語で自分の思いを伝えよう

“How much is it ?” レストランでの注文の場面を設定して、5年生が英語でやり取りをしています。

“Let’s save the animals.” 6年生は、環境問題についてスピーチをしています。

自分の思いを相手に伝えたり、相手の考えを聞くことは、コミュニケーション力を向上させるのに役立ちます。英語でのやり取りは録画して、よいところや改善点を見つけて、振り返りができるようになっています。

12/20(金) 外で遊んでたくましく

休み時間に子供たちは外で元気に遊んでいます。外遊びをして体力アップ。元気な体作りに努めています。

12/19 4,5,6年生 児童集会

4,5,6,年生を対象に、冬休みに向けての規則正しい生活の仕方について

集会委員さんが、劇仕立てで発表をしました。

冬は外が寒いので、どうしても家にこもりがちですが、外で元気に遊んで体力をつけたり、

規則正しい生活をしてリズムを崩さないようにしたりするなど冬休みの過ごし方を集会委員さんが

コミカルに演じました。

冬休みまでもう少し!クリスマスに大晦日、お正月とお年玉!サンタさんにいっぱいお願いしよう。

12/19 2年生 書写

来週の25日から冬休みですね。

2年生は、冬休みにむけて、かきぞめのれんしゅうをしました。

「大きなゆめ」という文字をれんしゅうしました。

冬休みにかきぞめをして、1番じょうずにかけたものをもってきます。みんないっしょうけんめい れんしゅうできました。

12/18 6年生 複十字シール運動

環境委員会で「結核のない世界を目指して」複十字シール運動に取り組んでいます。

たくさんの募金が集まっています。

みなさん、ご協力ありがとうございます!!

12/18 3年生 算数

二等辺三角形や正三角形を敷き詰めて、様々な模様をつくりました。各々個性が出ています。

12/18 4年生 学活

3組でクリスマス会を企画、手作りでプレゼントも用意して楽しく活動することができました。

12/18 2年生 音楽

かんしょうきょく「そりすべり」にあわせて体を動かしています。

みんなで楽しく動きを考えました。

12/18 5年生 体育

寒い日が続きますが、子どもたちは元気に外で体育をしています。

5年生の鉄棒は、上がり技、連続技、下り技の分けて難易度の高い技に挑戦しています。