中野東小学校

太平洋を望む高台に位置し,緑豊かな自然の中にある静かな学校です。

〒311-2221
茨城県鹿嶋市大字荒野1221番地
TEL 0299-69-0108
FAX 0299-90-4123

 

訪問者数

2020年より

image_print

2月の委員会活動

今日は2月の委員会活動の日でした。

どの委員会も1年間のまとめとふり返りを行いました。

たくさん意見を出し合っていました。(15:20)

体力つくり奨励賞を受賞しました!

令和6年度体力つくり関係表彰があり、本校は「体力つくり奨励賞」を受賞しました!

「体力つくり奨励賞」は、体力・運動能力調査において、昨年度の結果と比較して顕著な向上が図られた学校に対して与えられる賞です。体育の授業や業間、昼休みの外遊びを工夫して、子ども達が一生懸命体力つくりに励んだ結果だと思います。これからも、体力向上のため子ども達が楽しく運動できる工夫をしていきたいと思います。

全校朝会

今日の中野東小学校の天気は晴、気温は11℃です。

8時15分より、体育館で全校朝会を行いました。

学級役員の任命、様々な作品展の表彰、新しいALTの紹介がありました。

どの学年も、立派な態度で臨めました。(8:30)

 

 

 

3年生 校外学習(はまなす公園)

3年生がはまなす公園にある郷土資料館へ校外学習に出かけました。昔の道具がたくさん展示してあり、子供たちは意欲的にメモをとっていました。今年度、たくさんの校外学習に出かけた3年生。社会科が好きになってくれるとうれしいです。

[…]

学力診断のためのテスト

今日の中野東小学校の天気は曇、気温は8℃です。

4・5・6年生の教室では、学力診断のためのテストが行われています。

どのクラスも集中して臨んでいます。(10:00)

地域とともに(^^)b 算数編

今日は、学校運営協議会委員、学校支援ボランティア、退職校長会のみなさん総勢13名にお集まりいただき「第2回2年生かけ算九九暗唱チャレンジ」を開催しました。はじめは緊張気味の子ども達でしたが、後半は意欲的に笑顔でチャレンジしている姿がたくさん見られました。

最後は、恒例の「ハイタッチ」でお別れしました(^^)b

 

[…]

1年生生活科 昔遊び交流会

12月20日(金)1年生昔遊び(生活科)の学習に地域のみなさんが10人来てくださり、おはじき・けん玉・お手玉・こま回し・羽根つきで交流しました。すっかり顔なじみになってきたおかげか、楽しい時間を過ごすことができました。

[…]

クリスマス会

今年もあと2週間で冬休みです。家庭科室からとってもいいにおいが…

クリスマス会が行われていました。

みんなで協力してチーズボールとカップケーキを作ることができました。(10:00)

 

[…]

12月 全校朝会(表彰)

今日の中野東小学校の天気は快晴、午前10時の気温は14℃です。

雲一つない青空が広がっていて、気持ちがよいですね。

今朝は全校朝会がありました。

たくさんの児童が表彰されました。

今年も残りわずかになりました。

1年の締めくくりをしっかりと行っていきましょう。(8:35)

3年生 鹿嶋警察署へ校外学習

3年生が鹿嶋警察署に校外学習へ行きました。今回は、大洗鹿島線にも乗車し、初めて尽くしの1日となった児童もいました。警察署にはあまり立ち寄ることがないので、白バイやパトカーに乗せていただき、とても大喜びでした。警察官のみなさんが地域の安全を守ってくれているおかげで、毎日楽しく学校に来れているのですね。ご協力いただいた鹿嶋警察署のみなさん、ありがとうございました。

[…]