4校時、1年生の教室では保健室の先生と担任の先生で一緒に、学級活動の授業が行われています。
今日のめあては「はのおうさまをぴかぴかにみがこう」です。
「はのおうさまはまんなかから6ばんめですよ。」
歯の模型を使って確認しています。
上手に探せましたね!
学校でもお家でも歯をみがいて、虫歯予防をしていきましょう。(11:45)
|
||||||
4校時、1年生の教室では保健室の先生と担任の先生で一緒に、学級活動の授業が行われています。 今日のめあては「はのおうさまをぴかぴかにみがこう」です。 「はのおうさまはまんなかから6ばんめですよ。」 歯の模型を使って確認しています。 上手に探せましたね! 学校でもお家でも歯をみがいて、虫歯予防をしていきましょう。(11:45) 業間休みの時間になりました。学校図書館の様子です。 本を借りる子どもたちが たくさん来室しています。(10:15) 図書委員おすすめの本「この本読んだ?」コーナー・・・ほとんどが貸し出し中です!(10:17) 台風2号接近にともない、2日(金)から3日(土)にかけて茨城県地方は大雨の予報が出されております。そのため、第1回PTA奉仕作業は、6月4日(日)に延期いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 今朝の中野東小は雨、午前7時40分現在の気温は19度です。 傘をさして 昇降口へと向かうこどもたち(7:45) 今朝の中野東小は快晴、午前7時30分現在の気温は19度です。 約120段の階段を登ると正門 こどもたちの目の前には青空が広がっています。(7:37) 西門に通じる入口 こどもたちのさわやかなあいさつが響いています。(7:45) 正門入口 アジサイの花が咲き始めています。(7:40) 5時間目 1年生の教室では、書写の学習が行われています。 「おへその前にノートをもってくるといいですよ。」 先生の話をよく聞いて、一生懸命取り組む子供たち (14:00) 今日の中野東小は晴れ時々くもり、午後1時20分現在の気温は21度です。昼休み,1年生のこどもたちが、6年生のおにいさんに「かけっこしよう!」と声をかけています。下級生思いのやさしい6年生、「いいよ!」と返事をして かけっこがはじまりました。 6年生とかけっこをする1年生のこどもたち(13:20) 6年生のおにいさん めずらしいクローバーをみせてくれました。(13:21) 今日の中野東小学校の天気は晴れ、午前10時の気温は22℃です。 2時間目 1年生は学校探検をしています。
「きょうとうせんせいはどんなおしごとをしているのですか。」 「ほうそうのきかいがあるね。やってみたいな。」
「いんさつしつには、紙もおいてあるね。」 先生方にも礼儀正しく、上手に質問できましたね。(10:00) 4・5時間目は、1年生の図書館オリエンテーションでした。 図書館のつかい方をきいて、はじめて本をかりました。 これから毎週、図書館で本をかります。はじめはどんな本をえらんだかな? 業間の休み時間になりました。ビオトープでは、1年生のこどもたちが中央の柱をじっと見つめています。 「なぜかな?」何度もつぶやく1年生(10:22) よく見ると 円柱の上部にカタツムリ(矢印)が・・・(10:23) 1年生のこどもたちは、「およいできたのかな?」「水の中をもぐってきたのかな?」など いろいろな考えを互いに出し合いながら 話していました。 本当に不思議ですね。そしてこどもたちの見る力は すばらしいものがありますね。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |