中野東小学校

太平洋を望む高台に位置し,緑豊かな自然の中にある静かな学校です。

〒311-2221
茨城県鹿嶋市大字荒野1221番地
TEL 0299-69-0108
FAX 0299-90-4123

 

訪問者数

2020年より

image_print

今年度最後の給食

今日の中野東小は晴れ時々曇り,午前11時50分現在の気温は17度です。4校時めの授業が終わり給食の時間となりました。

小学校生活最後の給食 静かに配膳をすすめる6年生(11:55)

 

楽しい昼休み

昼休みの時間になりました。こどもたちは,積極的に活動をしています。

「みつけたよ!」インターンシップの大学院生にカエルがいることを伝えるこどもたち(12:45)

担任の先生を見つけたこどもたち 「せんせ~い!」と呼びかけ かけ出しました(12:47)

グラウンドでタイヤ跳び 軽やかに移動するこどもたち(12:50)

 

朝の中野東小 新たな一日がスタート

今朝の中野東小は曇り,午前8時10分現在の気温は12度です。

朝の読書タイム 集中して本を読むこどもたち(8:10)

本校でインターンシップ実習中の大学院学生を,職員室に迎えに来たこどもたち(8:12)

めざそう!あいさつマスター

今朝の中野東小は晴れ時々くもり,午前7時50分現在の気温は9度です。今日から,「あいさつマスター運動」が始まりました。

「おはようございます!」あいさつをして教室へ向かうこどもたち(7:55)

あいさつカードが 色づき始めています。桜の開花も もうすぐですね。

読書 だいすき!

5校時,学校図書館に1年生のこどもたちがやってきました。借りていた本を返却し,新たに借りる本を探しています。

借りた本を,カウンターで返却しています。(13:10)

登校班会議が行われました

今日の中野東小は快晴,午前9時30分現在の気温は13度です。2校時,各教室では「登校班会議」が行われています。

メンバーの確認 班長の決定などを進めています。(9:30)

新たに登校班の班長になったみなさん,よろしくお願いします。

6年生を送る会に来てね!

本日朝の時間に、1年生が6年生に6年生を送る会の招待状を届けに行きました。

6年生1人1人に贈られた招待状は、思いがこめられたお手製のものでした。

受け取ったあと、6年生はしばらく招待状から目が離せませんでした。

6年生を送る会は今週金曜日に行われます。

2月晦日 朝のひとこま

今朝の中野東小は快晴,午前8時10分現在の気温は5度です。今朝は,全校朝会が行われました。

全ての教室からのアクセスを確認し,教務主任の先生の進行で全校朝会開始です。(8:15)

教頭先生と朝のあいさつ 各教室からあいさつの声が聞こえてきました。(8:16)

「みんなにすすめたい本一冊推進事業」県教育長賞 代表児童に賞状の授与(8:20)

絵画,読書推進の各部門において,多くのこどもたちが入賞しました。おめでとうございます。

図書委員会の読み聞かせ2

水曜に引き続き,図書委員さんが1~3年生の教室で朝の読み聞かせをしています。

静かに聞き入るクラス,対話をしながら楽しむクラス,読む人も聞く人も素晴らしかったです!

やさしい6年生とチャレンジする1年生

昼休みのグラウンドでは,こどもたちが長なわとびを行っています。なわの回し手である6年生の2人が,1年生のこどもたちが跳びやすいように,なわのスピードを調節したり,かけ声をかけたり,跳ぶ場所を助言したりする姿が見られました。

上級生の思いやりは さりげなく・・・(13:00)