中野東小学校

太平洋を望む高台に位置し,緑豊かな自然の中にある静かな学校です。

〒311-2221
茨城県鹿嶋市大字荒野1221番地
TEL 0299-69-0108
FAX 0299-90-4123

 

訪問者数

2020年より

image_print

読書週間最終日の朝

第75回読書週間は,本日が最終日。今回のテーマは「最後の頁を閉じた 違う私がいた」だそうです。朝の教室では,教室後方に,担任の先生おすすめの本,そしてこどもたちおすすめの本が展示されていました。

「みて!わたしのおすすめの本です!」(7:55)

開閉会式練習を行いました

2校時めに,オンラインによる全体練習(開閉会式練習)を行いました。

実行委員長のあいさつ

1年生による開会宣言

オンラインによる開会式に

参加するこどもたち

 

いろいろな本にふれるこどもたち

今朝の中野東小は快晴,午前8時10分現在の気温は13度です。各教室では,読書をする姿が見られます。

4年生・・・小説,伝記などいろいろな

分野の本を読んでいます。

1年生・・・特にいわむらかずおさんの

絵本に人気があるそうです。

読書の木コーナーでは,50冊読んだ人の

「読書の花」が開花し始めています。

今日から11月 中野東小~朝の風景~

今朝の中野東小は曇り,午前7時40分現在の気温は15度です。昇降口近くでは,青少年相談員の方々のご協力をいただき,あいさつ運動が行われました。

あいさつ運動のひとこま(7:50)

昇降口そばの階段では,6年生のこどもたちが自主的に掃き掃除を行う姿が見られました。気づいて,すぐに行動できていて,すばらしいですね。

掃き掃除を行う6年生(8:05)

1,2年生遠足

1,2年生が,ひたちなか市の国営ひたち海浜公園へ行きました。好天に恵まれ,こどもたちにとって,素晴らしい1日になりました。保護者のみなさま,ご理解・ご協力をいただき,ありがとうございました。

えんそくへ いってきます!(8:25)

まもなく記念撮影です(10:10)

SEAゴーランドにて(10:35)

空飛ぶブランコ(10:40)

ガーデントレイン(10:50)

海賊船レガッタ(11:05)

お弁当 おいしいな!(11:45)

アスレチックPart.1(12:55)

アスレチック Part.2(13:00)

アスレチック Part.3(13:05)

 

[…]

せんせい あのね!

今朝の中野東小は曇りのち晴れ,午前7時40分現在の気温は15度です。2年生の教室では,書類を記入していた担任の先生のもとへ「おはようございます!」と元気よくあいさつし,「せんせい あのね!」と今日の遠足で楽しみにしていることについて,お話を始めていました。1,2年生のみなさん,遠足で楽しい1日を過ごして下さいね。

青空に届くように・・・

今日の中野東小は快晴,午前10時現在の気温は18度です。2校時の授業が終わり,北校舎西側にある校庭に来た

こどもたち,青空に届くかのように,ブランコを力強くこいでいました。

10月のせいけつ調べ

今朝の中野東小は曇り,午前8時現在の気温は14度です。今日はせいけつ調べです。1年生の教室では,6年生の保健委員会のみなさんが来室し,健康手帳の記入をアドバイスしたり,せいけつ調べの項目について説明したり,ていねいに接する姿が見られました。

 

来春が楽しみです

1年生は,生活科の授業で,球根を植木鉢に植えました。来春には,チューリップ,ヒアシンス,クロッカスなどきれいな花がたくさん咲くことでしょう。

植木鉢に土を入れて・・

球根を植えました。

 

おおきくなったよ!

今日から,身体測定が始まりました。2校時めは,1年生の測定です。みなさん大きく成長しましたね。

身体測定のひとこま(9:35)