今朝の中野東小はくもり時々晴れ、午前7時40分現在の気温は26度です。2学期は、集会委員会の企画による「あいさつ運動」がくりひろげられています。9月から12月まで、各学級が1週間に2回「あいさつ運動」を行っています。
今週は、2年1組のみなさんが担当です。(7:40)
「おはようございます!」さわやかなあいさつが響いていますね。(7:42)
|
||||||
今朝の中野東小はくもり時々晴れ、午前7時40分現在の気温は26度です。2学期は、集会委員会の企画による「あいさつ運動」がくりひろげられています。9月から12月まで、各学級が1週間に2回「あいさつ運動」を行っています。 今週は、2年1組のみなさんが担当です。(7:40) 「おはようございます!」さわやかなあいさつが響いていますね。(7:42) 今回は地震を想定して行いました。 2年生 めあて等を確認しました。 机の下に隠れている様子。 放送で校長先生のお話を聞いています。
午前8時15分から全校朝会が行われました。 2学期役員任命 クラスのリーダーとしての活躍を大いに期待しています。(8:18) 「茨城県みんなにすすめたい1冊の本推進事業」1学期分として4名が県知事賞を受賞しました。(8:25) 29名の児童が、今回 県教育長賞を受賞しました。すばらしい成果ですね。 本校の卒業生である教育実習生による自己紹介(8:27) 大野中学校から7名の生徒さんが来校 今日そして明日と職場体験学習で活動します。(8:28) 5校時、3年生の教室では国語科の授業が行われています。 考えをまとめる話し合いが始まりました。(14:05) 班でまとめたことを、紙媒体と電子黒板で発表しています。(14:03) 台風13号接近に伴う大雨のため、鹿嶋市教育委員会からの指示により、14時より引き渡し下校をすることになりました。つきましては、急な対応をお願いして申し訳ございません。児童を体育館に待機させますので、14時以降に体育館までお迎えをお願いいたします。なお、仕事の都合等で14時にお迎えが難しい場合、体育館で待機しておりますので、ご都合がつき次第ご来校下さい。どうぞよろしくお願いいたします。 中野東小学校 今朝の中野東小は晴れ時々くもり、午前9時現在の気温は29度です。1校時、3年生の教室では国語科の授業が進められています。 電子黒板に阪田寛夫氏の詩を提示 阪田氏の思いを想像しながら発表するこどもたち(9:05) 授業の後半では、担任の先生が阪田氏の詩の歌を披露、こどもたちから拍手が湧き起こりました。 学校図書館のカウンターには、すてきな書籍が 展示されています。 本校社会科主任が編纂したブックレット クイズもありますよ!(13:27) ドイツ在住の方から、絵本を寄贈していただきました。どうもありがとうございます。 日本語とドイツ語 表記の違いがおもしろいですね(13:28) lerne Deutsch! 今朝の中野東小は雨、午前8時20分現在の気温は25度です。鹿嶋市では、午前0時~午前8時までにおよそ45mmの降水量があったそうです。 出欠表に記入する各学級のほけん係さん(8:28) 2学期になり、新たな係の担当として意欲的に取り組む姿が伝わってきて、嬉しく感じました。 快晴の下,午前7時からPTA奉仕活動が行われました。おかげさまで、校内の環境がとてもきれいになりました。 保護者のみなさま、早朝よりご協力いただき誠にありがとうございました。 体育館前で受付 担当場所の確認を進めています。(6:55) グラウンドでの除草作業(7:10) 芝生広場周辺での活動(7:35) 今朝の中野東小は快晴、午前7時40分現在の気温は27度です。 昇降口へ向かうこどもたち(7:45) |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |