業間休み、3年生のこどもたちが集中して絵を描く姿が見られます。「にじんで広がる○○の世界」というテーマに熱心に取り組む姿 すばらしいですね。
バチック(はじき絵)技法を生かして ていねいに描いています。(10:20)
|
||||||
業間休み、3年生のこどもたちが集中して絵を描く姿が見られます。「にじんで広がる○○の世界」というテーマに熱心に取り組む姿 すばらしいですね。 バチック(はじき絵)技法を生かして ていねいに描いています。(10:20) 5校時、各学級において授業公開が行われています。ご来校・ご参観いただきありがとうございます。 6年 授業公開(13:52) 5年 授業公開(13:42) 4年 授業公開(13:43) 3年 授業公開(13:47) 2年 授業公開(13:45) 1年 授業公開(13:50) […] 今日の昼休み、縦割り班活動がありました。 6年生が中心になって自己紹介をしていましたね。(13:15) 今日の中野東小はくもり、午後1時40分現在の気温は23度です。5校時 3年生の教室では社会科の授業が行われています。 資料を活用して、鹿嶋市のよさを見つけるこどもたち(13:54) 給食が終わり、そうじの時間になりました。職員室前の廊下では、集中して取り組む姿が見られます。 すみずみまで ていねいにぞうきんがけをしています。(12:58) 今日の中野東小学校の天気はくもり、気温は20℃です。 本日は2年生と3年生で水泳学習があります。 いきいきゆめプールへ行ってきます。(9:30) 今年度、大野中学校区は鹿嶋市教育委員会から「授業改善プロジェクト(English)」の指定を受けております。6月13日(火)本校では授業公開、研究協議を開催しました。よりよい授業展開のためにとのねらいから、茨城県教育研修センターの志賀先生を講師としてお招きし、ご指導をいただきました。志賀先生 そして鹿嶋市教育委員会教育指導課のみなさま,どうもありがとうございます。 2年外国語活動 担任と英語科担当による役割演技(14:20) 4年外国語活動 Pair WorkでQ and Aの演習(14:22) 志賀先生による講話 学ぶ楽しさについて 様々な側面からご助言いただきました(15:47) 授業に活用できる演習を講師の志賀先生と鹿嶋市教委English Supervisor のMichael先生が実演(16:15)
茨城大学 全学教職センター教授の 五島 浩一先生を講師としてお迎えし、校内研修を行いました。 研究主任から、今年度の研修概要について説明(15:05) 研究授業をもとに、よりよい授業のポイントについて伝える五島教授(15:25) 五島先生、懇切丁寧なご指導をいただき ありがとうございます。 今朝の中野東小は雨、午前8時現在の気温は21度です。 連絡帳記入が終わり、進んで読書を始めるこどもたち(8:05) おすすめの本は・・・。歴史上の人物の生き方について説明する児童・・・自分の考えをわかりやすく伝えることができてすばらしいですね。(8:08) 今日の中野東小はくもり、12時40分現在の気温は24度です。パントリー室では、給食委員会のみなさんが意欲的に活動しています。 給食当番さんから食器や食缶を受け取り、コンテナに収納する給食委員のみなさん(12:45) |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |