中野東小学校

太平洋を望む高台に位置し,緑豊かな自然の中にある静かな学校です。

〒311-2221
茨城県鹿嶋市大字荒野1221番地
TEL 0299-69-0108
FAX 0299-90-4123

 

訪問者数

2020年より

image_print

こどもたちの願いが届きますように・・・

今週金曜日は 七夕です。学校図書館では、七夕飾りが展示されています。

こどもたちの ねがいが たくさん 書かれています。(13:10)

よみきかせグループ「くれよん」のみなさまからいただいた本が展示中です。どうもありがとうございます。(13:11)

青空に向かって!

理科の授業の一環として、ペットボトルロケットの演習を行いました。

空気入れで、空気を充填し・・・(10:26)

発射スイッチをオン! 青空へ飛翔するペットボトルロケット(10:28)

Staff Room at 7:30 in the morning

今朝の中野東小は晴れときどきくもり、午前7時30分現在の気温は24度です。職員室では、今日の授業に向けた準備、確認などを進める姿が見られます。

授業に向けた準備を地道に進める本校職員(7:30)

ドリブルで前へ進むこどもたち

今日の中野東小はくもり、午前9時40分現在の気温は27度です。2校時 体育館では3年体育科の授業が進められています。ボールを活用した「ゴール型ゲーム」のドリブルとパス練習を行っています。

ドリブルで 力強く前へ進むこどもたち(9:43)

たてわり班活動の時間になりました

今日は、こどもたちお待ちかねの「たてわり班活動」です。

6年生のお姉さん・お兄さんが1年生を迎えに来ました。(12:58)

上級生と手をつないで たてわり班活動の場所へ移動しています。(12:59)

鹿嶋市郷土カルタを楽しむこどもたち(13:09)

バチック技法を生かして

業間休み、3年生のこどもたちが集中して絵を描く姿が見られます。「にじんで広がる○○の世界」というテーマに熱心に取り組む姿 すばらしいですね。

バチック(はじき絵)技法を生かして ていねいに描いています。(10:20)

1学期末授業参観が行われています

5校時、各学級において授業公開が行われています。ご来校・ご参観いただきありがとうございます。

6年 授業公開(13:52)

5年 授業公開(13:42)

4年 授業公開(13:43)

3年 授業公開(13:47)

2年 授業公開(13:45)

1年 授業公開(13:50)

[…]

縦割り班活動

今日の昼休み、縦割り班活動がありました。

6年生が中心になって自己紹介をしていましたね。(13:15)

資料を活用して 学びを深めるこどもたち

今日の中野東小はくもり、午後1時40分現在の気温は23度です。5校時 3年生の教室では社会科の授業が行われています。

資料を活用して、鹿嶋市のよさを見つけるこどもたち(13:54)

すみずみまで ていねいに

給食が終わり、そうじの時間になりました。職員室前の廊下では、集中して取り組む姿が見られます。

すみずみまで ていねいにぞうきんがけをしています。(12:58)