今日の中野東小は快晴,午前9時30分現在の気温は13度です。2校時,各教室では「登校班会議」が行われています。
メンバーの確認 班長の決定などを進めています。(9:30)
新たに登校班の班長になったみなさん,よろしくお願いします。
|
||||||
今日の中野東小は快晴,午前9時30分現在の気温は13度です。2校時,各教室では「登校班会議」が行われています。 メンバーの確認 班長の決定などを進めています。(9:30) 新たに登校班の班長になったみなさん,よろしくお願いします。 今朝の中野東小は快晴,午前8時10分現在の気温は7度です。ルーヴェン大学で日本学を研究している大学院生が,本日から本校でインターンシップを行っています。 “Good morning! welcome to our school!!” (8:15) 3年生は、今日の3時間目になわとび記録会を行いました。種目は1分間で自分が決めた跳び方で何回とべるかと、自分が決めた跳び方で何分間跳び続けられるか(持久跳び)です。自分で立てた目標を達成できた子も惜しくも達成できなかった子も体育の学習や休み時間に練習してきた成果を出せるように一生懸命取り組むことができました。 3年1組では、2時間目の外国語の授業で、ALTのジム先生に英語絵本の読み聞かせをしてもらいました。3年2組では、3時間目パソコンを使って各教科の復習を行いました。2月も今日で最終日、明日から3月になります。次の学年に向けてまとめの学習を行っていきます。 2校時 3年生の教室では外国語活動の授業が行われています。色と動物について英語の表現法を学んだこどもたち,Exploration Quizにチャレンジしています。 電子黒板に表示された動物を,英語で表現するこどもたち(10:00) Let’s try to challenge !(10:01) 今朝の中野東小は快晴,午前8時10分現在の気温は5度です。今朝は,全校朝会が行われました。 全ての教室からのアクセスを確認し,教務主任の先生の進行で全校朝会開始です。(8:15) 教頭先生と朝のあいさつ 各教室からあいさつの声が聞こえてきました。(8:16) 「みんなにすすめたい本一冊推進事業」県教育長賞 代表児童に賞状の授与(8:20) 絵画,読書推進の各部門において,多くのこどもたちが入賞しました。おめでとうございます。 3年生では図工の時間にのこぎりで切った木材を使った、工作を行っています。自分の力で一生懸命切った木材を思い思いに組み立てて作品を作っていました。もう少しで全員完成です! 水曜に引き続き,図書委員さんが1~3年生の教室で朝の読み聞かせをしています。 静かに聞き入るクラス,対話をしながら楽しむクラス,読む人も聞く人も素晴らしかったです! 今朝の読書タイム,図書委員さんが1~3年生の教室へ読み聞かせに行きました。2学期より上手に読めたでしょうか?金曜日もお楽しみに! 1年生へ絵本の見開きの説明をする図書委員さん(8:20) 昼休みのグラウンドです。こどもたちが,長なわとびや短なわとびの練習を意欲的に行っています。 先生と一緒に 心を1つにして ジャンプ!(13:20) 軽やかに二重跳び さらには三重跳びにチャレンジ!(13:25)
|
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |