昼休みの時間になりました。こどもたちは,積極的に活動をしています。
「みつけたよ!」インターンシップの大学院生にカエルがいることを伝えるこどもたち(12:45)
担任の先生を見つけたこどもたち 「せんせ~い!」と呼びかけ かけ出しました(12:47)
グラウンドでタイヤ跳び 軽やかに移動するこどもたち(12:50)
|
||||||
昼休みの時間になりました。こどもたちは,積極的に活動をしています。 「みつけたよ!」インターンシップの大学院生にカエルがいることを伝えるこどもたち(12:45) 担任の先生を見つけたこどもたち 「せんせ~い!」と呼びかけ かけ出しました(12:47) グラウンドでタイヤ跳び 軽やかに移動するこどもたち(12:50)
今朝の中野東小は曇り,午前8時10分現在の気温は12度です。 朝の読書タイム 集中して本を読むこどもたち(8:10) 本校でインターンシップ実習中の大学院学生を,職員室に迎えに来たこどもたち(8:12) 今朝は図書委員会から,ベストリーダ―賞の表彰がありました。(8:10) 中野東小図書館の本をたくさんかりて読んでくれて,ありがとうございます! これからもたくさん図書館にきてください。
今朝の中野東小は晴れ時々くもり,午前7時50分現在の気温は9度です。今日から,「あいさつマスター運動」が始まりました。 「おはようございます!」あいさつをして教室へ向かうこどもたち(7:55) あいさつカードが 色づき始めています。桜の開花も もうすぐですね。 3年生は今日の1~4時間目にはまなす公園に校外学習に出かけました。はまなす公園に着くと、クラスに分かれて見学を行いました。はまなす展望台からは鹿嶋市全体が見渡せて、総合で学習した鹿嶋市のことについてさらに学びを深めることができました。社会の道具と暮らしのうつりかわりの学習として、郷土資料館も見学しました。実物の昔の道具を見ながら、今の道具では何になるのか、どのような使い方をするのか調べました。理科の学習では、プラネタリウムで星と惑星の学習をしました。今日の夜の空についても学習もしたので、今夜見ることができるか楽しみです。
今日の中野東小は快晴,午前9時30分現在の気温は13度です。2校時,各教室では「登校班会議」が行われています。 メンバーの確認 班長の決定などを進めています。(9:30) 新たに登校班の班長になったみなさん,よろしくお願いします。 今朝の中野東小は快晴,午前8時10分現在の気温は7度です。ルーヴェン大学で日本学を研究している大学院生が,本日から本校でインターンシップを行っています。 “Good morning! welcome to our school!!” (8:15) 3年生は、今日の3時間目になわとび記録会を行いました。種目は1分間で自分が決めた跳び方で何回とべるかと、自分が決めた跳び方で何分間跳び続けられるか(持久跳び)です。自分で立てた目標を達成できた子も惜しくも達成できなかった子も体育の学習や休み時間に練習してきた成果を出せるように一生懸命取り組むことができました。 3年1組では、2時間目の外国語の授業で、ALTのジム先生に英語絵本の読み聞かせをしてもらいました。3年2組では、3時間目パソコンを使って各教科の復習を行いました。2月も今日で最終日、明日から3月になります。次の学年に向けてまとめの学習を行っていきます。 2校時 3年生の教室では外国語活動の授業が行われています。色と動物について英語の表現法を学んだこどもたち,Exploration Quizにチャレンジしています。 電子黒板に表示された動物を,英語で表現するこどもたち(10:00) Let’s try to challenge !(10:01) |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |