今朝の中野東小は快晴、午前6時10分現在の気温は13度です。本日運動会を開催いたします。
夜露で湿ったグラウンドにラインをひく体育主任(6:12)
|
||||||
今朝の中野東小は快晴、午前6時10分現在の気温は13度です。本日運動会を開催いたします。 夜露で湿ったグラウンドにラインをひく体育主任(6:12) 5校時グラウンドでは4,5,6年生のみなさんが、運動会に向けた最終準備を行っています。 トラックのライン引きを進めています。(14:05) グラウンドの石拾いや草取りを行っています。(14:08) 撮影エリアなどを区切るため、ロープの設置が始まりました。(14:20) 昼休み、グラウンドのタイヤエリアでは、こどもたちがタイヤ跳びやおにごっこなどで楽しいひとときを過ごしています。 軽やかにジャンプするこどもたち(12:55) 昼休みの時間になりました。職員室前の廊下には、ALTの先生手作りのEnglish Cornerがあります。掲示物を興味深く見つめるこどもたちに気づいたALTの先生、掲示物を示しながらワンポイントレッスンを始めました。 ALTの先生の説明を熱心に聞くこどもたち(13:25) 好天の下、8時30分から運動会予行が始まりました。 1年生代表児童による開会のことば(8:32) 全校児童による準備運動が行われています。(8:42) 今朝の中野東小は快晴、午前7時現在の気温は13度、さわやかな朝ですね。今日は運動会予行です。早朝から職員が出勤し、運動会予行に向けて準備を進めています。 テントの設置を進めています。(7:15) ペアで協力しながら、テントの固定を進めています。(7:25) 4校時めの授業が終了し、放送室では放送委員のみなさんによる「お昼の放送」が始まりました。 お昼の放送内容を伝える放送委員のみなさん(12:12) 「今日の給食は、牛乳、コッペパン、チーズオムレツ、さつまいもとひじきのサラダ、とりにくとマカロニのくりーむにです」本日の給食献立もアナウンスされました。(12:13) 今朝の中野東小は快晴、午前8時50分現在の気温は17度です。 各クラスから届いた健康チェックを集約する養護教諭(8:55) 本校の養護教諭は、毎朝届く各家庭からのLeberによる情報、そして担任からの健康チェックを通して、全校児童分のデータを集約し、実態を的確に把握しています。そして万一具合が悪くなった際、すばやく対応できるように職務を行う養護教諭です。 今日の中野東小はくもり、午前10時50分現在の気温は20度です。 4年生 道徳科の授業 いのちの大切さについて考えるこどもたち(10:52) 岐阜聖徳学園大学教育学部の玉置 崇教授をお迎えし、4年~6年児童を対象とした落語講演会が行われました。 愛狂亭 三楽師匠(玉置教授)による落語「動物園」披露(13:40) こどもたちから、たくさんの笑いが湧き上がりました。話し方、間合い、所作など 素晴らしかったです。 6年代表児童による落語「寿限無」披露後、アドバイスをする愛狂亭 三楽師匠(14:02) 愛狂亭 三楽師匠の落語や社会性の講話を通して、こどもたちは貴重な学びを体験することができました。三楽師匠、どうもありがとうございます。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |