3校時,保健室では身体測定が行われています。静かに自分の順番を待つこどもたち,身体の成長とともに,こころの成長も伝わってきました。
身長と体重の測定をすすめています(10:55)
|
||||||
3校時,保健室では身体測定が行われています。静かに自分の順番を待つこどもたち,身体の成長とともに,こころの成長も伝わってきました。 身長と体重の測定をすすめています(10:55)
今朝の中野東小は快晴,午前7時50分現在の気温は14度です。「おはようございます!」とこどもたちの元気な声が響き渡っています。 新入生の手をつなぎながら・・・(7:55) 「せんせい グラウンドにおちていたよ。きれいなはな あげるね」(8:00)
今日の中野東小は曇り,午前10時現在の気温は6度です。今日から新年度がスタートしました。本日午前,転入職員へ辞令を交付しました。その後,新学期に向けて会議が行われました。 新学期に向けて会議が行われています(10:00) 今朝の中野東小は晴れ時々曇り,午前7時20分現在の気温は4度です。体育館では,卒業式に向けて最終的な準備・確認が進められています。 会場の最終的な準備・確認を進めています。(7:25) 今日の中野東小は雨,午前10時30分現在の気温は2度です。3校時,4年生の教室ではこどもたちがプレゼンテーションを活用して10年後の私というテーマで,将来の夢を発表しました。家族から学んだこと,本から学んだことなど,具体例を挙げながら,自分の思いや願いをわかりやすく伝えることができました。 プレゼンテーションを活用して発表しています。(10:35) 5校時に,「6年生を送る会」が開催されました。各学年・学級からの動画による発表,そして6年生のみなさんのこれまでの活動を,プレゼンテーション動画で放映しました。6年生の視聴する会場では,発表が終わる毎に,大きな拍手が湧き起こっていました。 司会担当の5年生が,各クラスのアクセス状況を確認(13:40)
開会の言葉を視聴する在校生(13:45) 在校生の発表を視聴する6年生(14:05) 6年生からのお礼のことばを聞く在校生(14:30) 今朝の中野東小は晴れ,午前8時現在の気温は11度です。4年生の教室では,卒業式に向けて,花の飾りを作る姿が見られました。 1つ,1つ 心をこめて・・・(7:55) 放送室では,4年生の放送委員さんが,朝のアナウンスを始めました。 「これから 朝の放送を始めます。」(8:00) 6校時は,今年度最後の委員会活動です。6年生がリーダーシップをとり,4年生,5年生と協力し合いながら,積極的に活動することができました。 放送委員会 話し合いを通して,ふりかえりを行いました。 体育委員会 Chrome Bookを活用して各自の反省を集約しました。 ベルマーク委員会 マークの分類を行いました 給食委員会 賞状の作成などを行いました 4校時に,地区ごとに分かれて登校班集会が行われました。上級生が中心となって,来年度の登校班メンバーの確認等をおこないました。6年生が班長を務めていた登校班では,後日より班長が下級生へと引継ぎとなります。 上級生が中心となって話し合いを進めています。(11:10) 5校時,体育館では4年生のこどもたちが跳び箱運動を学習しています。今日のテーマは切り返し系の技と回転系の技にチャレンジしようです。互いに演技を披露しながらよさを認めるとともに,さらによりよい技にするには,どんな点に気をつければよいかアドバイスし合う姿が見られました。 切り返し系の技 その1 開脚跳び (13:10) 切り返し系の技 その2 かかえ込み跳び(13:20) 回転系の技 台上前転 (13:15) |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |