今朝の中野東小は晴れ時々くもり、午前7時40分現在の気温は2度です。
昇降口から、教室へと向かうこどもたち(7:40)
|
||||||
今朝の中野東小は晴れ時々くもり、午前7時40分現在の気温は2度です。 昇降口から、教室へと向かうこどもたち(7:40) NHK水戸放送局より記者の方が来校し、終業式や学級活動の様子を取材しています。 学級担任から通知表を渡す場面を取材しています。(10:17) ☆本日12:15からのNHKニュース、18:10からの「いば6」で,本日の取材の様子が放映される予定だそうです。 今朝の中野東小は快晴、午前7時40分現在の気温は0度です。 朝の登校風景 寒さを吹き飛ばすような元気な声で「おはようございます!」の声が聞こえてきました。(7:45) 今日は冬至 グラウンドいっぱいに木々のかげが広がっています。(7:47) 5校時、体育館では5年生体育科の授業が行われています。今日は、フラッグ・フットボールのゲームをリーグ戦で行っています。 フェイントをかけて、ディフェンスを突破(14:08) スプリントでディフェンスをかわすこどもたち(14:15) リーグ戦の組み合わせや結果などのデータは、逐次ChromeBookに入力(14:12) 2校時から家庭科室において、5年生が調理実習を行っています。今日のテーマは「ご飯と味噌汁をつくろう」です。各グループとも、協力しながら活動する姿が見られました。 協力しながら、具材を鍋へ・・・。煮干しから出汁をとる本格的な味噌汁です。(10:08) 気づくことの大切さ~調理器具を洗って片づける姿が・・・(10:10) 今朝の中野東小はくもり時々晴れ、午前8時40分現在の気温は7度です。1校時、5年生の教室では英語科の授業が行われています。本時は、3人が1グループになり、リモートにてALTの先生方と英会話を進めています。 リモートで、ALTの先生と英会話が始まりました。(8:52) “Recommendation cuisine of Ibaraki is …”プレゼンを活用して英語でおすすめの料理を伝えています。(8:56)
聖路加国際病院で消化器・一般外科部長としてご活躍されている海道 利実先生を講師としてお迎えし、5年生を対象に「いのちの大切さ 医師として伝えたいこと」というテーマで特別授業が行われました。 社会人・医師として大切にしていることについて、熱い思いを伝える海道医師(14:10) 特別授業が終わり、海道医師を囲んで記念撮影(14:41) 医師を志したきっかけ、医師として患者さんのために努力していること、将来社会人になるこどもたちに対して期待していること、さらにこどもたちからの数多くの質問に丁寧かつわかりやすく説明してくださいました。海道先生、どうもありがとうございます。 今朝の中野東小は快晴、午前7時40分現在の気温は7度です。登校した6年生のこどもたちが、下学年に届いた荷物を進んで運ぶ姿が見られました。 下学年の荷物を運んで各教室へ届ける最上級生(7:48) 4年教室からの風景 朝日に輝く鹿島灘美しいですね。(7:50) 今日の中野東小はくもり、午前9時20分現在の気温は16度です。2校時理科室では、5年生の授業が展開されています。「ふりこのはたらき」のついて、これまでの学習や生活経験をもとに予想したことを、実際の実験を通して確認をするこどもたちです。 教員のアドバイスの下、実験をすすめるこどもたち(9:25) 今日の中野東小は快晴、午前8時50分現在の気温は14度です。本日、校内持久走大会が開催されました。 準備運動をするこどもたち(8:56) 上り坂を力走する3年生(9:14) 1,2年生のスタートです。(10:27) 多くの保護者の皆様にご来校そしてご声援をいただき、誠にありがとうございました。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |