今朝の中野東小は,曇りのち晴れ,午前9時10分現在の気温は6度です。1校時,5年生の教室では国語の授業が進められています。メディアから発信される情報を受け止める想像力の大切さを学ぶこどもたちです。
ペアで 交互に読み進めながら 理解を深めるこどもたち(9:10)
『まだわからない』という意識を持ち続けることは大切ですね。
|
||||||
今朝の中野東小は,曇りのち晴れ,午前9時10分現在の気温は6度です。1校時,5年生の教室では国語の授業が進められています。メディアから発信される情報を受け止める想像力の大切さを学ぶこどもたちです。 ペアで 交互に読み進めながら 理解を深めるこどもたち(9:10) 『まだわからない』という意識を持ち続けることは大切ですね。 業間休みから3校時に,不審者対応の避難訓練を行いました。 鹿嶋警察署スクールサポーターの方からの講話(10:40) 「いかのおすし」に関するDVDを視聴するこどもたち(10:55) 講師の鹿嶋警察署スクールサポーター様 そして鹿嶋警察署小山駐在所の警察官様 ご指導・ご助言 どうもありがとうございます。 大野中学校1年生のみなさんが来校し,あいさつ運動を行いました。さすが中学生!元気よくそして礼儀正しく挨拶する姿は,すばらしかったです。大野中学校の先生方,そして生徒のみなさん どうもありがとうございます。 元気よくあいさつを交わす大野中1年生と本校児童(7:50) 今朝の中野東小は曇り,午前7時30分現在の気温は5度です。今朝は,小中連携推進事業の一環として大野中学校1年生のみなさんが,あいさつ運動で来校しました。 昨年度担任の先生と 久しぶりの再会です。(7:35) 2023年最初のクラブ活動が始まりました。 イラストを描くこどもたち(14:55) ハンドメイドろうそく作りにチャレンジ(14:53) ナイス・サーブ!(14:51) パスを上手に生かして・・・(14:50) 4校時,理科室では5年生の授業が行われています。今日は,磁石の種類を確認し,電磁石で用いるコイル作りを行いました。 説明書をじっくりと読み,コイルにエナメル線を巻き始めました(11:50) 本日4~6年生が委員会活動に励んでいました。 どこの委員会を見ても、自分たちのやることに集中して、協力して取り組んでいました。 環境委員会では、落ち葉を集めて掃除をしています。
保健委員会では、3学期のせいけつ調べの担当を決めています。
JRC委員会では、ベルマークを丁寧に切り分けています。 昼休み,グラウンドでは こどもたちが意欲的に活動しています。 いろいろな技に磨きをかけるこどもたち(12:52) おにごっこ 俊足の先生をおいかけるこどもたち(12:55) 今日の中野東小は晴れ時々曇り,午前10時10分現在の気温は7度です。2校時の休み時間,学校図書館では,本こどもたちが本を借りにやってきています。 「おみくじ 大当たり!おめでとうございます!!」(10:10) 図書委員さんが,手元にある鐘を鳴らしています。第9代早乙女校長先生寄贈の鐘が,令和の現在も活躍しています。 快晴の下,こどもたちは外へ元気よく飛び出して行きました。 築山に登って遊ぶこどもたち(10:15) 図書委員さんが 掲示物を作成しています。(10:20) 本を借りると,貸し出し票に期間限定でおみくじがついています!(10:22) |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |