今日の給食後、たてわり班で愛校作業を行いました。
運動会に向けて、全校児童でグランドの除草作業です。
とってもきれいになりました。運動会の練習も気持ちよく取り組めますね。(13:30)
|
||||||
今日の給食後、たてわり班で愛校作業を行いました。 運動会に向けて、全校児童でグランドの除草作業です。
とってもきれいになりました。運動会の練習も気持ちよく取り組めますね。(13:30)
秋らしいさわやかな天気の中、後期が始まりました。 今日は、ブロックごとに後期始業式を行いました。 「自分たちの学校は、自分たちでつくる」をモットーにがんばっていきましょう!(8:30) 今日の中野東小学校の天気は晴、気温は21℃です。 9時30分より、前期終業式が行われました。 代表児童による前期頑張ったことの発表がありました。 校長先生のお話 終業式の後は、各クラスで通信表を一人一人に渡しました。 1年生は初めての通知表です。 後期もさまざまなことに頑張っていきましょう。(11:00)
[…] 「自分たちの学校は自分たちでつくりあげていく!」を子ども達に提案しておよそ6か月…集会活動の準備や今月のふり返りなど、活発な委員会活動の様子が見られました。集会委員会を中心に行った「スローガン マスコットキャラクター」も決まり、少しずつですが、活動が形になってきています(^^)b […] 今日の中野東小学校の天気は雨、気温は20℃です。 天気模様は雨ですが、それを吹き飛ばすような元気な歌声が響いています。 朝の会では毎月曲を替えて歌を歌っています。 10月は「世界中の子どもたちは」です。 元気な歌声で1日がスタートしました。(8:30) 今日は、5年1組で算数科の授業研究が行われました。互いの考えを尊重しながら、顔を突き合わせて熱心に意見交換をする姿が見られました。 今日の中野東小学校の天気は晴、気温は27℃です。 今日もさわやかな一日です。 給食の後に、FMかしまの録音がありました。担当は4年生です。 クラスのこと、学校のことなどたくさん紹介できました。放送は10月2日(水)12時30分頃「かしまっこ集まれ」で放送されます。お楽しみに!(13:30) 今日の全校朝会では、学級役員の任命と「郷ドリ」の紹介がありました。
学級委員だけでなく、全校児童みんなで力を合わせて、より良い学校にしていきましょう。 いばらきっ子郷土検定ドリル「郷ドリ」は、1年生から6年生、そして、一般の方まで広く取り組むことができる茨城県教育委員会のウェブサイトです。ぜひお友達や家族一緒に楽しみながら取り組んでみてくださいね。 3時間目に、地震の後に火災が発生したことを想定した避難訓練を行いました。
合い言葉「おかしも」を守れた児童がほとんどでした。5月に行った時よりも、素早く行動できましたね。(11:30)
[…] 今日の5時間目、6年生の卒業アルバム写真撮影がありました。 みんなにっこり笑顔で撮影できました。アルバムができあがるのが楽しみですね。 6時間目は、4~6年生によるクラブ活動です。 生き生きと活動していました。(15:20)
[…] |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |