4校時,理科室では 茨城大学 五島浩一教授をお迎えして,理科の授業研究が行われています。本時の課題は,「むだがないように電気を使うためには,どのようなプログラムが必要だろうか」です。
フローチャートとプログラミングデータを確認しながら話し合うこどもたち(11:40)
回路について尋ねる五島教授と,班の考えを説明するこどもたち(11:50)
Micro:bitで 自作のプログラミングが正しく動作するか確認しています。(11:55)
|
||||||
4校時,理科室では 茨城大学 五島浩一教授をお迎えして,理科の授業研究が行われています。本時の課題は,「むだがないように電気を使うためには,どのようなプログラムが必要だろうか」です。 フローチャートとプログラミングデータを確認しながら話し合うこどもたち(11:40) 回路について尋ねる五島教授と,班の考えを説明するこどもたち(11:50) Micro:bitで 自作のプログラミングが正しく動作するか確認しています。(11:55)
今日は節分です。2年生の教室では・・・ おにのイラストを展示中。心の中にいるさまざまなおにを追い出したいとの願いが・・・(14:00) 6年生の教室では,書籍やインターネットを活用して調べ学習を進めています。 総合的な時間で,節分の由来やおにについて調べまとめています。(14:02) 今日の中野東小は快晴,午前10時10分現在の気温は7度です。学校図書館を入ると,新しいコーナーができました。2月22日(にゃん にゃん にゃん)にちなんで,ねこに関する書籍が展示されています。また,チャレンジとして,ねこに関することわざクイズも出題されています。みなさんは,いくつご存じですか? 2月22日は「ねこの日」 ねこに関する書籍が展示中です。(10:15) (ねこに関するクイズの一部です) 1 ねこに小判 2 借りてきたねこ 3 ねこをかぶる 4 ねこのひたい 5 ねこの手もかりたい などです。みなさん ご存じですか? 委員会活動の時間です。2月分の活動について話し合いが終わった集会委員会のみなさん,強い南風が吹き込んだため砂だらけになった廊下に気づき,委員長さん,副委員長さんをはじめ委員の皆さんが掃き掃除を始めました。 気づき そして実践に移すことができてすばらしいですね。(14:55) 今日の中野東小は晴れ時々曇り,今朝の最低気温は氷点下2度でしたが,正午過ぎの気温は11度を超えています。業間休み,やわらかな日差しの下で,こどもたちが元気よく遊んでいます。 生き生きと活動するこどもたち(10:15) 15:00から校内研修を進めています。今日は,今年度の研究をふりかえっての反省,そして令和5年度に向けての展望について 話し合いを行いました。 研究主任が,本日の研修内容についてプレゼンで説明しています。(15:05) Chrome Book のJamboardを活用し,ブロック毎に意見を書き込み 検討しています。(15:15) 本日朝の時間に、6年生から2年生へペアで読み聞かせが行われました。 6年生はこれまでに読み聞かせの計画や練習をしてきました。 読み聞かせでは、絵本を読む児童、紙芝居を読む児童とさまざまで、それぞれのお話に合った読み方をしていました。 2年生はとても静かに読み聞かせを聞き、最後にはお礼の言葉を伝えていました。 読み聞かせはあと3回行われる予定です。これからも楽しみです。 1時間目に6年生が詩の朗読をしていました。 お気に入りの詩を見つけ、前回まで読み方を工夫して練習してきました。 発表後は、聞き手から「リズムや声の大きさが良い」「聞いていて様子が想像できた」という感想が伝えられていました。 それぞれが詩から想像して工夫した朗読をすることができました。 今朝の中野東小は快晴,午前7時50分現在の気温は氷点下2度です。6年生の教室では,日本で一番寒いと言われる北海道陸別町(この冬の最低気温は氷点下30度だそうです。)を調べる姿が見られました。 Chrome Book のGoogle Earthを活用して検索中です。(7:55) 昼休み,外気温は0度です。北風に負けず,こどもたちは思い思いに楽しいひとときを過ごしています。 先生と鬼ごっこ(12:40) パウダースノーで 雪だるまづくりにチャレンジ(12:42) 見てね!厚い氷をみつけたよ!(12:45) |
||||||
Copyright © 2024 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |