中野東小学校

太平洋を望む高台に位置し,緑豊かな自然の中にある静かな学校です。

〒311-2221
茨城県鹿嶋市大字荒野1221番地
TEL 0299-69-0108
FAX 0299-90-4123

 

訪問者数

2020年より

image_print

すてきな書籍 展示中です!

学校図書館のカウンターには、すてきな書籍が 展示されています。

本校社会科主任が編纂したブックレット クイズもありますよ!(13:27)

ドイツ在住の方から、絵本を寄贈していただきました。どうもありがとうございます。

日本語とドイツ語 表記の違いがおもしろいですね(13:28)

lerne Deutsch!

率先して係活動に携わるこどもたち

今朝の中野東小は雨、午前8時20分現在の気温は25度です。鹿嶋市では、午前0時~午前8時までにおよそ45mmの降水量があったそうです。

出欠表に記入する各学級のほけん係さん(8:28)

2学期になり、新たな係の担当として意欲的に取り組む姿が伝わってきて、嬉しく感じました。

PTA奉仕活動が行われました

快晴の下,午前7時からPTA奉仕活動が行われました。おかげさまで、校内の環境がとてもきれいになりました。

保護者のみなさま、早朝よりご協力いただき誠にありがとうございました。

体育館前で受付 担当場所の確認を進めています。(6:55)

グラウンドでの除草作業(7:10)

芝生広場周辺での活動(7:35)

向かい合い給食

新型コロナウイルス感染症の扱いが5類に下がったことを受けて、中野東小学校でも、向かい合い給食が始まりつつあります。「前向き給食を継続するか、向かい合い給食にするか、一律に決めるのではなく、学級で相談して決めていきましょう。」という話を全学級にしたところ、少しずつ、向かい合い給食にする学級も出始めています。感染状況や感染不安には十分配慮いたしますが、給食も含めて、可能な範囲で児童の交流を活性化していきたいと思います。

給食の時間になりました!

午前中の授業が終わり、各教室では給食の準備が始まっています。

1か月半ぶりの給食 静かにそしてスムーズに配膳を進めています。(12:12)

2学期スタートの朝です

今朝の中野東小は快晴、午前7時40分現在の気温は27度です。

昇降口へ向かうこどもたち(7:45)

今日のビオトープ

今日の中野東小学校の天気はくもり、午前9時の気温は26度です。

あと少しで夏休みも終わりですね。

今日はビオトープの観察をしました。

網にえさを入れて観察してみると・・・

色々な生き物がいました。

びっくりしたのは・・・

モクズガニがいました。教頭先生のてのひらぐらいの大きさです。

興味がある人は調べてみてくださいね。(9:30)

グラウンドと夏空

今朝の中野東小は晴れ時々くもり、午前8時30分現在の気温は30度です。

グラウンドと夏空・・・遠くからはセミの鳴き声が・・・(8:30)

8月28日(月)いよいよ夏休みもあと4日!!

今日の中野東小学校は曇り空です。少しムシムシしています。(12:30)

いよいよ夏休みも最後の1週を迎えました。課題や思い出作りなど、やり残しのないように最後まで楽しんでくださいね!

桜の木々と北校舎

今日の中野東小は晴れ時々くもり、13時20分現在の気温は32度です。

桜の木々と北校舎 厳しい残暑ですが夏至と比較すると、木かげが長くなりつつありますね。(13:20)