中野東小学校

太平洋を望む高台に位置し,緑豊かな自然の中にある静かな学校です。

〒311-2221
茨城県鹿嶋市大字荒野1221番地
TEL 0299-69-0108
FAX 0299-90-4123

 

訪問者数

2020年より

image_print

中野東小のシンボル~大イチョウ~

今朝の中野東小は快晴、午前8時50分現在の気温は30度です。中野東小のシンボルである大イチョウは、大きな木かげを提供しています。

大イチョウを見上げると・・・セミ時雨が響き渡っています。(8:55)

南校舎前のひとこま

今朝の中野東小は快晴、午前8時50分現在の気温は30度です。

サルスベリの花が 見ごろを迎えています。(8:55)

夏の日差しを浴びて すくすく育つコキアとマリーゴールド

今朝の中野東小は快晴、午前8時30分現在の気温は28度です。

夏の日差しを浴びて すくすく育つコキアとマリーゴールド(8:35)

クリーン大作戦

児童クラブに来ている3年生3名が校門前の落ち葉はきをしてくれました。

先生に褒められてにっこり!ありがとう3年生!!

快晴の朝 中野東小からの風景(鹿島灘)

今朝の中野東小は快晴、午前8時10分現在の気温は26度です。

北校舎3階からの鹿島灘 凪で潮目が見えますね。(8:10)

夏休みの学校図書館

今日の中野東小はくもり一時晴れ、午前9時10分現在の気温は25度です。学校図書館では、図書館司書の先生が、各学級に配架されていた学級文庫を回収し、点検を進めています。9月には、各クラスに新たな本が学級文庫として配架される予定です。

各学級から学級文庫の書籍を回収・点検しています。(9:15)

1学期最後の学級活動

終業式の後は、それぞれの学級で学級活動が行われています。

「1学期一生懸命がんばりましたね。」

担任の先生より通信表を受け取っています。

「夏休みの生活について」

担任の先生の話を真剣に聞く子供たち(10:40)

第1学期 終業式

2時間目に 終業式が行われました。

 

代表児童4名による「一学期がんばったこと」の発表

 

校長先生からは、「新聞を活用した自主学習」について話がありました。

生徒指導担当の先生からは、夏休みに気を付けることについて

話がありました。(9:50)

 

[…]

終業式開始5分前 校長室のひとこま

まもなく終業式が始まります。校長室では、「1学期をふりかえって」の感想を発表するこどもたちが、繰り返し読む練習を行っています。

緊張感が伝わる校長室 代表としてのプライドが伝わってきますね。(9:25)

6校時 ともに学び ともに活動するこどもたち

午後は薄日が差し、蒸し暑くなってきました。6校時、低・中・高の各学年では、こどもたちがともに学び ともに活動する姿が見られます。

【低学年】栽培中のトウモロコシを観察・撮影するこどもたち(14:02)

【中学年ブロック】こどもたち自身の企画によるお別れ会 楽しいひとときを過ごすこどもたち(14:05)

【高学年ブロック】校内に掲示するポスター作りをすすめるこどもたち(13:59)

「信じ合える 仲間は宝」すてきなメッセージですね。