中野東小学校

太平洋を望む高台に位置し,緑豊かな自然の中にある静かな学校です。

〒311-2221
茨城県鹿嶋市大字荒野1221番地
TEL 0299-69-0108
FAX 0299-90-4123

 

訪問者数

2020年より

image_print

新聞をつくろう~アンケート機能を活用して~

今日の中野東小はくもり、午前9時40分現在の気温は27度です。2校時 4年生の教室では国語科の授業が行われています。「新聞をつくろう」というテーマで、今日はChromeBookのアンケート機能を活用して、アンケートの作成を進めています。

3人グループで アンケートの作成を進めています。(9:42)

担任のアドバイスを受け、まもなくアンケート原案が完成です。(9:45)

本・雑巾の寄贈 ありがとうございました。

本日 、以前本校で毎月読み聞かせを行ってくださっていた「くれよん」の皆様より、たくさん本の寄贈がありました。

また、「ウエルポート かしまの郷」様より手づくり雑巾の寄贈がありました。

 

ありがとうございました。大切に使用させていただきます。(16:30)

 

ミニトマトとピーマンができたよ!

今朝の中野東小はくもり、午前7時50分現在の気温は25度です。職員室前のテラスでは、2年生のこどもたちが野菜の鉢植えの観察や水やりを行っています。

「ミニトマトとピーマンができたよ!」野菜の収穫を報告するこどもたち(7:55)

すてきなメロディが流れています

今日の中野東小はくもり、午前9時30分現在の気温は25度です。2校時、1年生の教室からは、すてきなメロディが流れています。

「ぶん ぶん ぶん」の曲を歌いながらカスタネットでリズム打ちをしています。(9:37)

第2回学校支援ボランティア

午前7時から 学校支援ボランティアのみなさまによる活動が行われました。おかげさまで、校内はとてもきれいな環境になりました。ボランティアにご協力いただき、誠にありがとうございました。

小澤会長さんによるあいさつ 35名のみなさまのご参加をいただきました。(7:00)

体育館周辺での活動(7:08)

グラウンド西側土手での活動(7:25)

芝生広場南での活動(7:35)

ビオトープ周辺での活動(7:37)

 

1学期末授業参観が行われています

5校時、各学級において授業公開が行われています。ご来校・ご参観いただきありがとうございます。

6年 授業公開(13:52)

5年 授業公開(13:42)

4年 授業公開(13:43)

3年 授業公開(13:47)

2年 授業公開(13:45)

1年 授業公開(13:50)

[…]

第1回学校保健委員会開催

13時05分から、学校保健委員会が開催されました。多くのPTA役員のみなさまにご参加いただきました。どうもありがとうございます。

プレゼンテーションを通して 養護教諭から本校のう歯罹患状況について説明(13:15)

カラフルゆで野菜サラダを調理しています

2校時 家庭科室では5年生による調理実習が進められています。

ていねいにそして慎重に作業を進めています。(9:50)

カットしたブロッコリーを茹で始めています。(9:52)

本日の授業に向けて 準備が進められています

今朝の中野東小は霧雨、午前7時50分現在の気温は18度です。始業前の理科準備室では、理科担当職員が授業に向けて準備を進めています。

2種類の色水につけたホウセンカの苗 植物のつくりとはたらきの実験で活用します。(7:55)

縦割り班活動

今日の昼休み、縦割り班活動がありました。

6年生が中心になって自己紹介をしていましたね。(13:15)