夜中降っていた雨も上がり、遠足日和になりましたね!
楽しい思い出をたくさんつくってきてくださいね!(7:10)
|
||||||
夜中降っていた雨も上がり、遠足日和になりましたね!
楽しい思い出をたくさんつくってきてくださいね!(7:10) 今朝の中野東小は晴れ、午前6時40分現在の気温は20度です。今日は4年生の遠足です。4年生のみなさん、遠足でたくさんの学びを体験して下さいね。 4年生のみなさんが登校 健康状況を担任が確認しています。(6:45)
給食が終わり、そうじの時間になりました。職員室前の廊下では、集中して取り組む姿が見られます。 すみずみまで ていねいにぞうきんがけをしています。(12:58) 今日の中野東小学校の天気はくもり、気温は20℃です。 本日は2年生と3年生で水泳学習があります。 いきいきゆめプールへ行ってきます。(9:30) 今日の中野東小はくもり一時小雨、午前10時40分現在の気温は26度です。3校時 6年生は図画工作科の授業を進めています。 集中して創作に励むこどもたち(10:42) 安全面に十分配慮して 電動糸鋸で加工をすすめています。(10:45)
今年度、大野中学校区は鹿嶋市教育委員会から「授業改善プロジェクト(English)」の指定を受けております。6月13日(火)本校では授業公開、研究協議を開催しました。よりよい授業展開のためにとのねらいから、茨城県教育研修センターの志賀先生を講師としてお招きし、ご指導をいただきました。志賀先生 そして鹿嶋市教育委員会教育指導課のみなさま,どうもありがとうございます。 2年外国語活動 担任と英語科担当による役割演技(14:20) 4年外国語活動 Pair WorkでQ and Aの演習(14:22) 志賀先生による講話 学ぶ楽しさについて 様々な側面からご助言いただきました(15:47) 授業に活用できる演習を講師の志賀先生と鹿嶋市教委English Supervisor のMichael先生が実演(16:15)
6月13日(火)の朝の時間にオンラインでいじめゼロ集会を行いました。集会では,各学級のいじめゼロ宣言を発表しました。オンラインでつながっていた各教室でもとても真剣な態度で集会に参加することができていたようです。これからも、中野東小学校みんなでいじめゼロを目指していきます。 4校時 体育館では4年生が遠足の事前学習を行っています。 引率する先生のお話を 集中して聞くこどもたち(11:30) 1校時 2年生の教室では国語科の授業が進められています。 Key Sentenceに赤線を引いています。(9:10) 今朝の中野東小はくもり、午前7時40分現在の気温は19度です。「せんせい みてね!」と 2年生の男の子がやってきました。 生活科の学習で育てている きゅうりの収穫をしました!(7:45)
|
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |