中野東小学校

太平洋を望む高台に位置し,緑豊かな自然の中にある静かな学校です。

〒311-2221
茨城県鹿嶋市大字荒野1221番地
TEL 0299-69-0108
FAX 0299-90-4123

 

訪問者数

2020年より

image_print

今年度最後の給食

今日の中野東小は晴れ時々曇り,午前11時50分現在の気温は17度です。4校時めの授業が終わり給食の時間となりました。

小学校生活最後の給食 静かに配膳をすすめる6年生(11:55)

 

特別授業(ベルギー王国について)

今日の中野東小はくもり時々晴れ,午前11時30分現在の気温は15度です。4校時め,6年生の教室では,社会科の特別授業「ベルギー王国について」が行われました。今日の講師は,本校でインターンシップを行っているベルギー王国の大学院生です。ベルギー王国の地理,特長,言語,日本とのつながり(歴史,貿易)などについて,プレゼンテーションを通して,わかりやすく伝えて下さいました。どうもありがとうございます。

地図を活用して,ベルギー王国のオランダ語言語圏について説明しています。(11:30)

楽しい昼休み

昼休みの時間になりました。こどもたちは,積極的に活動をしています。

「みつけたよ!」インターンシップの大学院生にカエルがいることを伝えるこどもたち(12:45)

担任の先生を見つけたこどもたち 「せんせ~い!」と呼びかけ かけ出しました(12:47)

グラウンドでタイヤ跳び 軽やかに移動するこどもたち(12:50)

 

朝の中野東小 新たな一日がスタート

今朝の中野東小は曇り,午前8時10分現在の気温は12度です。

朝の読書タイム 集中して本を読むこどもたち(8:10)

本校でインターンシップ実習中の大学院学生を,職員室に迎えに来たこどもたち(8:12)

集中して 学び続ける最上級生

卒業式を来週に控えた6年生,6年の教室では,社会科の授業が展開されています。今日は持続可能な社会にする上で大切なポイント,国際協力を推進する上で重要なことを,各自が考えノートに記述しています。

様々なマスメディアから学んだことを参考に,記述するこどもたち(13:20)

めざそう!あいさつマスター

今朝の中野東小は晴れ時々くもり,午前7時50分現在の気温は9度です。今日から,「あいさつマスター運動」が始まりました。

「おはようございます!」あいさつをして教室へ向かうこどもたち(7:55)

あいさつカードが 色づき始めています。桜の開花も もうすぐですね。

Let’s study alphabet!

今朝の中野東小は曇り,午前8時40分現在の気温は8度です。1校時,4年生の教室では英語活動が行われています。

動画教材を活用して Let’s study alphabet!(8:45)

自身の記録更新を目指して~跳び続けるこどもたち~

2校時,5年生の体育が行われています。ときおり強い南風が吹く中,持久跳びにチャレンジしています。

「5分です!がんばれ!!」跳び続ける児童を励ます同級生(9:45)

持久跳びを通して,跳ぶ児童も応援する児童も,新たな気づきがたくさん生まれたようです。何かを続けることができるということは,とても尊いことですね。

みんなのために活躍するリーダー

今朝の中野東小は曇り,午前8時10分現在の気温は16度です。保健委員会そして環境委員会の6年生のみなさんが,さっそく任された仕事に取り組んでいます。

進んでかつ意欲的に活動する6年生(8:10)

学校支援ボランティア

11日(土)午前に,約30名の方々のご参加をいただき,学校支援ボランティアが開催されました。おかげさまで,卒業式を控えた本校は,とてもきれいになりました。ご協力をいただき,誠にありがとうございました。

小澤会長さんによるあいさつ

落葉や枯れ枝を,軽トラックから降ろしています

 

西門につながる誘導路は,とてもきれいになりました