今日から3月です。卒業が間近になった6年生のみなさん,朝の学級活動の時間では,ミニ・レクリエーションを始めました。
クラス全員でじゃんけん チャンピオンはだれかな?(8:10)
この後,1年生との交流が予定されています。
|
||||||
今日から3月です。卒業が間近になった6年生のみなさん,朝の学級活動の時間では,ミニ・レクリエーションを始めました。 クラス全員でじゃんけん チャンピオンはだれかな?(8:10) この後,1年生との交流が予定されています。
今朝の中野東小は曇り時々晴れ,午前7時50分現在の気温は8度です。中庭では,登校してきた2年生が水やりを始めました。 ノースポールに水やりをするこどもたち(7:55) 3年1組では、2時間目の外国語の授業で、ALTのジム先生に英語絵本の読み聞かせをしてもらいました。3年2組では、3時間目パソコンを使って各教科の復習を行いました。2月も今日で最終日、明日から3月になります。次の学年に向けてまとめの学習を行っていきます。 2校時 3年生の教室では外国語活動の授業が行われています。色と動物について英語の表現法を学んだこどもたち,Exploration Quizにチャレンジしています。 電子黒板に表示された動物を,英語で表現するこどもたち(10:00) Let’s try to challenge !(10:01) 今朝の中野東小は快晴,午前8時10分現在の気温は5度です。今朝は,全校朝会が行われました。 全ての教室からのアクセスを確認し,教務主任の先生の進行で全校朝会開始です。(8:15) 教頭先生と朝のあいさつ 各教室からあいさつの声が聞こえてきました。(8:16) 「みんなにすすめたい本一冊推進事業」県教育長賞 代表児童に賞状の授与(8:20) 絵画,読書推進の各部門において,多くのこどもたちが入賞しました。おめでとうございます。 3年生では図工の時間にのこぎりで切った木材を使った、工作を行っています。自分の力で一生懸命切った木材を思い思いに組み立てて作品を作っていました。もう少しで全員完成です! 今朝の中野東小は快晴,午前7時50分現在の気温は2度です。4年生の教室では,寿司のネタであるサーモンについて話題が挙がりました。「どこの国からたくさん輸入しているのかな?」と疑問が湧いたこどもたち,さっそく調べ始めました。 地図帳で,主な輸入国であるノルウェー,チリの位置を確かめています。(7:50) 今日の中野東小は曇り,午前9時30分現在の気温は7度です。学校図書館入り口にある特設コーナーでは,現在「絵だけの絵本」展が開催されています。 絵だけの絵本は,どんなおはなしかな?そうぞうしてみよう(9:35) 昼休みのグラウンドでは,こどもたちが長なわとびを行っています。なわの回し手である6年生の2人が,1年生のこどもたちが跳びやすいように,なわのスピードを調節したり,かけ声をかけたり,跳ぶ場所を助言したりする姿が見られました。 上級生の思いやりは さりげなく・・・(13:00) 今日の中野東小は快晴,午前9時10分現在の気温は2度です。1校時 4年生の教室では算数科の授業が行われています。今日は,分数の計算のまとめです。約分に気をつけながら,集中して問題に取り組むこどもたちです。 計算のプロセスをていねいに書いて答えを求めています。(9:10) |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |