中野東小学校

太平洋を望む高台に位置し,緑豊かな自然の中にある静かな学校です。

〒311-2221
茨城県鹿嶋市大字荒野1221番地
TEL 0299-69-0108
FAX 0299-90-4123

 

訪問者数

2020年より

image_print

春の足音が 一歩ずつ・・・

今朝の中野東小は快晴,午前7時50分現在の気温は氷点下1度です。南校舎前にある梅の花が,咲き始めました。

梅の花が咲き始めました。(7:55)

2月の全校朝会

今朝の中野東小は快晴,午前8時10分現在の気温は3度です。今朝は,オンラインによる全校朝会が開催されました。学習,運動,芸術等各分野で優れた成果を挙げたみなさんに,賞状の伝達がありました。

教頭先生のあいさつで 全校朝会が始まりました。(8:16)

IPA「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」で優秀賞を受賞した2名に賞状の伝達(8:25)

給食の時間になりました

今日の中野東小は雨,12時10分現在の気温は9度です。午前の授業が終わり,各教室では給食の準備・配膳が進められています。

一人ずつ給食を 受け取っています。(12:15)

今日の献立は,牛乳 コッペパン マカロニサラダ しろみざかなのレモンペッパーフライ コーンポタージュです。(12:15)

寒暖の差が激しいです。今日は雨のため室内で過ごしていました。

昨日の昼休みに鉄棒で遊んでいた1年生たちです。

昨日はよく晴れていましたが、今日は朝から雨になりました。

子ども達は休み時間にパソコンを使ったり、図書室で過ごしたりしていました。

 

 

 

大盛況!学校図書館

午前中から雨が降り出しました。昼休みには,たくさんのこどもたちが学校図書館を訪れています。

本を選んだり,座って読んだり 思い思いにすてきなひとときを過ごしています。(13:25)

連絡通路そばの掲示板には,図書委員さん手作りのポスターが掲示されています。(13:30)

広島市立中野東小からのメッセージ

今朝の中野東小は曇り,午前7時50分現在の気温は6度です。4年生の教室には,広島県広島市立中野東小学校4年1組のみなさんからの手紙が掲示されています。

広島というと・・・カープ,お好み焼き,日本三景の1つ宮島・・・とても魅力的な街ですね。(7:50)

広島市立中野東小学校4年1組のみなさん,担任の先生 どうもありがとうございます。

災害について学んだことは

本日6時間目、5年生が社会の授業を行いました。

自然災害についてのスライドづくりでは、お互いに見せ合いながら、どうすれば伝わりやすくなるか、工夫を重ねていました。

授業参観の日にグループ発表を行います。どのような発表になるか、楽しみです。

2月のクラブ活動

今日は2月のクラブ活動です。令和5年度のクラブ活動に向け,今日は3年生を対象にクラブ見学が行われています。

サイエンスクラブ 実験演示の後,クラブ長さんから説明が始まりました。(14:55)

ようこそ 先輩!!

今日の中野東小は曇り時々晴れ,午前9時30分現在の気温は9度です。5年生のみなさんを対象に,特別授業が開催されました。本日の講師は,本校の卒業生で,現在 京都市内の総合病院で救急救命医として活躍されている小澤 達也医師です。「いのちの大切さ ~医師として 母校の後輩たちに 今 伝えたいこと~」というテーマで ご教示いただきました。小澤先生 どうもありがとうございます。

医師として大切にしていること それはコミュニケーションです。(9:40)

特別授業が終了し,代表児童よりお礼のあいさつ(11:38)

白黒の世界に描かれたのは

本日5・6時間目に6年生が図工の授業を行っていました。

今回は半紙と墨を使い、擦れや濃淡の良さを感じながら作品作りに励んでいました。

筆や綿や段ボールを使って思い思いの作品を作ることができました。