今日の中野東小は晴れ時々曇り,今朝の最低気温は氷点下2度でしたが,正午過ぎの気温は11度を超えています。業間休み,やわらかな日差しの下で,こどもたちが元気よく遊んでいます。
生き生きと活動するこどもたち(10:15)
|
||||||
今日の中野東小は晴れ時々曇り,今朝の最低気温は氷点下2度でしたが,正午過ぎの気温は11度を超えています。業間休み,やわらかな日差しの下で,こどもたちが元気よく遊んでいます。 生き生きと活動するこどもたち(10:15) 2年生が1年生に向けて、学校の周りのお店や会社を調べて、紹介しました。調べてまとめたことを自信をもって、発表することができました。
今朝の中野東小は快晴,午前8時20分現在の気温は2度です。職員室前では,ほけん係さんがきて,チョークで出欠表に記入をしています。 任されたことを 着実に・・・。責任感そしてPrideが伝わってきますね。(8:25) (余談になりますが・・・) 今朝 登校してきたある児童が 「さびしいね・・・」とつぶやいていました。 どうしてと尋ねると,「今日で 1月と さようならだもの」と教えてくれました。こどものもつ感受性は,すてきですね。 今朝の中野東小は快晴,午前8時50分現在の気温は2度です。南校舎前にある梅の木,つぼみが少しずつふくらみつつあります。今週土曜日は立春ですね。寒さが厳しい日が続きますが,季節がゆっくりと冬から春へ移りかわりつつあることを,梅の木が伝えてくれていますね。 つぼみがふくらみつつある梅の木(8:55) 本日朝の時間に、6年生から2年生へペアで読み聞かせが行われました。 6年生はこれまでに読み聞かせの計画や練習をしてきました。 読み聞かせでは、絵本を読む児童、紙芝居を読む児童とさまざまで、それぞれのお話に合った読み方をしていました。 2年生はとても静かに読み聞かせを聞き、最後にはお礼の言葉を伝えていました。 読み聞かせはあと3回行われる予定です。これからも楽しみです。 今朝の中野東小は曇り,午前8時50分現在の気温は2度です。1校時,1年生の教室ではワークテストが行われています。長文の問題文をくりかえし読み,解答欄に一文字ずつていねいに書くこどもたちです。 集中して取り組むこどもたち(8:50) 1時間目に6年生が詩の朗読をしていました。 お気に入りの詩を見つけ、前回まで読み方を工夫して練習してきました。 発表後は、聞き手から「リズムや声の大きさが良い」「聞いていて様子が想像できた」という感想が伝えられていました。 それぞれが詩から想像して工夫した朗読をすることができました。 今朝の中野東小は快晴,午前7時50分現在の気温は氷点下2度です。6年生の教室では,日本で一番寒いと言われる北海道陸別町(この冬の最低気温は氷点下30度だそうです。)を調べる姿が見られました。 Chrome Book のGoogle Earthを活用して検索中です。(7:55) 昼休み,外気温は0度です。北風に負けず,こどもたちは思い思いに楽しいひとときを過ごしています。 先生と鬼ごっこ(12:40) パウダースノーで 雪だるまづくりにチャレンジ(12:42) 見てね!厚い氷をみつけたよ!(12:45) 今朝の中野東小は快晴,午前7時現在の気温は氷点下3度です。 北校舎3階から 北西方向の風景(7:02) 北校舎3階から南東方向の風景(7:03)
|
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |