今晩から明朝の降雪に伴い,明朝は積雪及び低温による路面凍結が予想されます。登校時の安全確保の観点から,登校時刻を午前10時に変更いたします。ご理解・ご協力のほど,どうぞよろしくお願いいたします。中野東小学校長 (2023.1.24 20:40 Update)
1/24(火) 20:20現在の職員駐車場 降雪のため,駐車場のラインが見えません。
|
||||||
今晩から明朝の降雪に伴い,明朝は積雪及び低温による路面凍結が予想されます。登校時の安全確保の観点から,登校時刻を午前10時に変更いたします。ご理解・ご協力のほど,どうぞよろしくお願いいたします。中野東小学校長 (2023.1.24 20:40 Update) 1/24(火) 20:20現在の職員駐車場 降雪のため,駐車場のラインが見えません。 2校時,5年生の教室では国語科の授業が展開されています。教師の発問に対して,本文中を繰り返し読んで,筆者の考えについて広い視点から理解を深めようとするこどもたちです。 粘り強く繰り返し繰り返し読み込んで・・・。疑問点について,アドバイスを求めるこどもたち(10:02) 今朝の中野東小は小雨,午前7時50分現在の気温は3度です。1年生の教室では,登校したこどもたちが朝の用意を進んで行っています。 担任の先生と会話するこどもたち(7:50) 5校時 体育館では3年体育科の授業が進められています。今日のテーマは,「跳び箱の上で,前転(台上前転)をしよう」です。前時に,ステージを使って台上前転の練習を行ったこどもたち,今日は,マットの上で前転⇒跳び箱の上で前転(マット有とマット無)⇒踏み切り板を使って跳び箱の上で前転 とスモールステップで練習を行いました。 マットの上で そして跳び箱の上で 前転の練習です。(14:05) 担当箇所の清掃が終わり,教室に戻ってきた4年生の皆さん,教室の児童用椅子がまだ机の上にあることに気づき,さっそく机から降ろし始めました。 気づき すぐ実践することができ すばらしいですね。(13:12) 今日の中野東小は雨,午前11時10分現在の気温は5度です。3校時 体育館では2年生のこどもたちが体育科の授業でベースボール型ゲームを行っています。 得点につながるように 蹴る方向を考えて・・・。工夫の跡が伝わってきますね。(11:10) 新春おみくじプロジェクト 最終日の今日は,業間休み そして昼休みと たくさんのこどもたちが学校図書館を訪れています。 授業で活用する本を借りるこどもたち(14:10) 今日返却された書籍 ブックトラックだけでは収納できず 棚の上にも・・・(14:15) 大当たり おめでとうございます!賞品のしおりをいただきました。(14:15) 今日1日だけで,300冊の書籍が貸し出されたそうです。こどもたちの読書意欲はすばらしいですね。 5校時,理科室では5年理科の授業が展開されています。今日のテーマは,電流の大きさを変えたとき,電磁石の強さはどのように変化するだろうかです。本時では,まず 乾電池1この場合,電磁石にクリップが何個つくか 演習を通して調べる姿が見られました。 デジタル教材で,配線について確認(13:50) 乾電池が1個 電流の大きさが1.5Aの時,クリップは1こ,2こ,・・・電磁石についています。(13:55) 今朝の中野東小は,曇りのち晴れ,午前9時10分現在の気温は6度です。1校時,5年生の教室では国語の授業が進められています。メディアから発信される情報を受け止める想像力の大切さを学ぶこどもたちです。 ペアで 交互に読み進めながら 理解を深めるこどもたち(9:10) 『まだわからない』という意識を持ち続けることは大切ですね。 今週の18日(水)から校内書き初め展と市作品展が開催されています。期間は、来週の24日(火)までです。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |