午後2時から、令和6年度新入生説明会が開催されました。雨天の下、多くの皆さまにご参加いただき誠にありがとうございます。
教務主任より、プレゼンテーションを通して本校教育活動の特色について説明(14:16)
|
||||||
午後2時から、令和6年度新入生説明会が開催されました。雨天の下、多くの皆さまにご参加いただき誠にありがとうございます。 教務主任より、プレゼンテーションを通して本校教育活動の特色について説明(14:16) 今朝の中野東小は雨、午前8時10分現在の気温は3度です。全校朝会では、茨城県みんなにすすめたい1冊の本推進事業、鹿嶋市小学校陸上記録会、そして第18回茨城県学童選手権水泳競技大会で優れた成績を収めたみなさんに賞状等の伝達がありました。入賞したみなさん、おめでとうございます。 第18回茨城県学童選手権水泳競技大会において、県上位3名に入賞したみなさんにメダルを授与(8:25) 今日の中野東小は、曇りのち雨、午前9時30分現在の気温は5度です。今日は、茨城大学全学教職センター教授の五島 浩一 先生を講師としてお迎えし、研究授業が行われました。 4年1組 道徳科の授業公開(10:08) 6年1組 音楽科の授業公開(11:00) 6年2組 社会科授業公開(11:08) 五島先生 よりよい授業展開のための貴重なポイントをご助言いただき、ありがとうございます。 5校時、体育館では4年の体育が行われています。今日は短なわとびです。 自己記録更新めざして跳び続けるこどもたち(13:58) 2校時、1年生の教室では算数科の授業が進められています。「なんじ なんぷん」という単元で学ぶこどもたち、今日は、アナログの学習時計とChrome Bookで具体的な操作をしながら、学習を進める姿が見られました。 ペアで 具体物やデジタル教材を活用して学びを進めるこどもたち(9:50) 発展問題について、電子黒板を通しての説明を聞くこどもたち(9:55) 今日の中野東小はくもり、午前9時30分現在の気温は4度です。明日は節分,そこで教室では豆まきが行われています。 「おにはそと!」「ふくはうち!!」(9:33) 2時間目、6年生の教室では社会科の特別授業が行われています。 真剣に話を聞く子供たち(AM10:00) 吉田様、貴重なお話をありがとうございました。 今朝の中野東小は快晴、午前7時30分現在の気温は7度です。南校舎前の梅が、このところのあたたかさで開花が進みつつあります。 梅の花と南校舎(7:35) 梅の花の花粉をついばむメジロ(赤矢印)(7:35) 今日の中野東小は快晴、14時40分現在の気温は13度です。授業が終わり、こどもたちが昇降口から外へ出てきました。 中庭にて・・・「せんせい さようなら!」元気よくあいさつするこどもたち(14:41) 北校舎前にて・・・整列を始めるこどもたち(14:42) 今日の中野東小は快晴、午前11時現在の気温は10度です。3校時、5年生の教室では英語科の授業が行われています。 “We have sports festival in Autumn.” “Let’s write about season activities.”(11:10) 北校舎3階からの風景~鹿島灘~(8:05) |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |