中野東小学校

太平洋を望む高台に位置し,緑豊かな自然の中にある静かな学校です。

〒311-2221
茨城県鹿嶋市大字荒野1221番地
TEL 0299-69-0108
FAX 0299-90-4123

 

訪問者数

2020年より

避難訓練を行いました

今日の中野東小学校の天気は晴、午後1時の気温は20℃です。

5時間目に避難訓練を行いました。今日は「地震が起きたときの対応」について学びました。

「頭をよく隠しましょう。」

地震が起きたとき、被害を受けたみなさんが「まさか・・・」と思うことが多いようです。

これからも真剣に訓練に取り組んでいきましょう。(PM2:30)

5年生初めての調理実習②

昨日の1組に続いて、今日は5年2組で「おいしいお茶の入れ方」の実習を行いました。上手に入れることができたようですので、お家でもぜひ復習をしてみてくださいね!

 

5年生 初めての調理実習

5年1組では、2・3校時に調理実習で、お茶をいれました。家庭科室での実習だったので、まず家庭科室を探検し、調理器具の場所を確認しました。ガス栓の開け方やガスコンロの使い方も学習しました。グループみんなで協力し、自分たちの力でおいしいお茶をいれることができました。

5月15日(水)はじめての習字に挑戦!

3年1組で初めての習字にチャレンジしました。準備や後片付けが中心でしたが、線を書く練習をしたり、好きな絵をかいたりして楽しみました。これからの作品づくりが楽しみです。

3年生 まちたんけん

今日の中野東小学校の天気はくもり、気温は18℃です。

昨日の雨が上がり、3年生は楽しみにしていた「まちたんけん」です。

今日は荒野台駅まで歩いて探検します。

駅の周辺にはどんなものがあるかよく調べてきてくださいね。(9:30)

3年生 音楽の様子

2階の教室からきれいな声がきこえてきました。

教室に行ってみると

「どんな姿勢で歌ったらいいかな?」(11:45)

1年生 体育の様子

1年生は3時間目に体育の学習がありました。

今日は50m走です。

速く走るコツをつかめたかな?(11:15)

6年生学習風景

今日の中野東小学校の天気は晴、午前11時の気温は18℃です。さわやかな青空がひろがっています。

子供たちは今日も一生懸命学習に取り組んでいます。

6年1組は、社会科の授業で、国会について学習しました。国会には、法律を作ったり、予算を決めたりする役割があることを知りました。

6年2組は、国語科の授業で、インタビューしたことを動画で振り返りました。インタビュー内容を振り返り、次の学習に生かしていきましょう。

学校図書館たんけん

今日は、2年生が「図書館たんけん(国語)」の学習を行いました。学校図書館司書の説明を聞いた後に、どこにどんな本があるか を楽しみな がら調べていました。   ジャンルを広げてより多くの本に出会ってほしいものです!

地域とともに歩む学校をめざして!

今日は、民生委員児童委員の方々が来校してくださいました。いつもと違う様子にちょっと緊張している児童や顔見知りの委員の方を見つけて近寄ってくる児童、大きな声であいさつしている児童…反応は様々でしたが、地域のみなさんに支えられていることを改めて感じた「いい時間」となりました。