中野東小学校

太平洋を望む高台に位置し,緑豊かな自然の中にある静かな学校です。

〒311-2221
茨城県鹿嶋市大字荒野1221番地
TEL 0299-69-0108
FAX 0299-90-4123

 

訪問者数

2020年より

1年生生活科 昔遊び交流会

12月20日(金)1年生昔遊び(生活科)の学習に地域のみなさんが10人来てくださり、おはじき・けん玉・お手玉・こま回し・羽根つきで交流しました。すっかり顔なじみになってきたおかげか、楽しい時間を過ごすことができました。

   

お楽しみ会

今日の中野東小学校の天気は晴、気温は7℃です。寒い日が続いていますね。

寒さを吹き飛ばすくらい、子供たちは元気いっぱいです。4年生の教室では、お楽しみ会が行われています。

   

ゲームやクイズで楽しく過ごしました。みんなニコニコ笑顔です。(11:15)

縦割り班 かるた遊び!

集会委員会の企画でロング昼休みに、「縦割り班 かるた遊び」を行いました。頭を突き合わせて絵札を取り合い、楽しい時間を過ごすことができました。1月26日(日)には、はまなす公民館にて、「大野今昔かるた大会」が開催されます。ふるってご参加ください(^^)/

 

2年生 かけ算九九暗唱チャレンジ①

学校運営協議会委員のみなさんにお手伝いいただき、「かけ算九九暗唱チャレンジ」を行いました。はじめはちょっと緊張した様子でしたが、徐々に2年生らしさが出てきて、目を輝かせて何度もチャレンジしていました。次回は1月10日に予定しています(^^)b

みんな大好き クラブ活動 (^^)b

昨日は月に一度のクラブ活動でした!落ち着いたBGMの中で集中して制作活動をしたり、ボール運動に歓声が上がったり、調理・編み物や実験、対面によるアナログゲーム等にキラキラした笑顔で取り組んでいる姿がたくさん見られました。

 

今日も元気な ひがしっ子!

朝は寒い日が続いていますが、日中は日差しが暖かく、子供たちはタイヤ遊び、サッカー、鉄棒、鬼ごっこ、一輪車…元気いっぱい外で遊ぶ姿がたくさん見られました。感染症の流行が心配な時期になりましたが、冬休みまであとわずかとなりましたので、うがい・手洗い等、予防に努めていきましょう。

校長先生と給食!

3年1組の給食の時間に、校長先生がいらっしゃいました。休み時間に、子どもたちがおさそいしたそうです。子どもたちはとてもうれしそうでした。

サッカーボールをいただきました(^^)/

「未来世代応援アクションwithカズ」の一環で、サッカーボールを寄贈していただきました。1月から児童のみなさんが使えるように準備していきますので、楽しみにしていてくださいね!

 

ガーベラ特集(^^)b

この冬一番の寒さでしょうか?今朝はビオトープに氷がはっていました。さて今日は、前期終業式(10/11)で紹介したガーベラを気にして見に来てくれたみなさんと、その後のガーベラを紹介します。いちど花が落ちたのですが、今朝、新しい花が咲きましたので、ちょっとお知らせです。

 

美味しいごはんとお味噌汁ができました!

今日の中野東小学校の天気は晴、気温は8℃です。

3・4時間目に5年生が家庭科の学習で、ご飯と味噌汁づくりをしました。

     

本日も学校支援ボランティアや保護者の方々にサポートしていただきました。ありがとうございました。

とっても美味しいご飯と味噌汁ができましたね。ぜひおうちでも作ってみてください。(11:45)