今日の児童朝会は、体育クラブから「指先ペンゲーム」の紹介があり、みんなでやってみました。
「指先ペンゲーム」とは、指先を使ってペンの両端を2人で押さえ、そのペンを落とさないようにしながら体を捻って一回転させるゲームです。
子供たちは楽しそうに取り組んでいましたが、レベル3までクリアするのは難しそうでした。
外遊びができない時に教室で楽しめそうです。ご家庭でも挑戦してみてはいかがでしょうか。



|
||||||
児童による朝会(2023.9.19)今日の児童朝会は、体育クラブから「指先ペンゲーム」の紹介があり、みんなでやってみました。
「指先ペンゲーム」とは、指先を使ってペンの両端を2人で押さえ、そのペンを落とさないようにしながら体を捻って一回転させるゲームです。
子供たちは楽しそうに取り組んでいましたが、レベル3までクリアするのは難しそうでした。
外遊びができない時に教室で楽しめそうです。ご家庭でも挑戦してみてはいかがでしょうか。
Comments are closed. |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野西小学校(公式)KashimaCity Nakanonishi Elementary school - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント