鹿嶋市では一人一台のクロムブックが配付され、児童の生活に欠かせないツールとなってきています。
ICTを活用して調べ学習をしたり動画を視聴したりする際には、情報の正確さや意図を理解するための
メディアリテラシー教育がとても重要だと言われています。
今日は、一般財団法人e-ネットキャラバンより講師をお迎えし、ネットの被害者・加害者にならないための講話を聴きました。
参加した4・5・6年生は、ネット依存、ネットいじめ、ネット詐欺等の実態やその対処方法(予防策)等について知り
自分で、使用する際の決まりや、相手の立場に立つことの大切さ、情報をうのみにしないことについて考えました。
最近のコメント