最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    (2025.4.24)運動会結団式

    運動会結団式を行いました。

    実行委員長からは、「みんなの思い出になる運動会になるように頑張っていきますので、よろしくお願いします。」とあいさつがありました。

    今年のスローガンは、「ぜったいに あきらめないで 立ち向かえ」に決まりました。

    みんなで一緒に練習していきましょう。

    運動会は、5月31日(土)です。

    (2025.4.23)雨の日の休み時間

    雨天のため、外で遊べませんでした。

    教室内で、ぬり絵、すごろく、係の仕事などをして過ごしました。

    2025.4.20 一生懸命考える

    17日に全国学力学習状況調査を6年生が受けました。その時間は、2年生から5年生までは国語の時間でした。一生懸命に考える子どもたち。考えることはよりよく生きることにつながります。がんばっています。

    (2025.4.19)引き渡し訓練

    学級懇談会の後、引き渡し訓練を行いました。

    連絡メールを受信後、校庭で引き渡しをしました。

    ご協力、ありがとうございました。

    2025.4.17 全国学力・学習状況調査

    6年生が国語、算数、理科の問題に取り組みました。

    結果を踏まえて、学習指導に生かしていきたいと思います。

    2025.4.16 運動会実行委員会

    スローガンが決定し、結団式の計画を立てました。

    運動会は、5月31日(土)です。

     

    2025.4.13 健康な体づくり

    「いち、に、さん、し。」

    元気な声が聞こえてきます。金曜日の体育の授業で準備体操をする2年生。

    みんなで楽しく一生懸命運動しています。

    しっかり動いて体力アップ、健康な体づくりをしていきます。

     

    2025.4.12 みんなのために

    昨日の避難訓練が終わった後のことです。みんなが教室に戻った後、昇降口の掃き掃除や雑巾がけをして、きれいにする6年生の姿がありました。たいへんだけれど、人の役に立つすばらしい行動です。広げていきたいです。

    2025.4.6 四季の美しさ 

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    菜の花の黄色と桜のうすいももいろが、青空の水色に美しく映えています。美しい自然の中で、伸びやかに子どもたちが育つことを願いたくなる春の朝です。

    2025.4.5 サクラさく

    あたたかな春の陽気に桜の花が開きました。正門の桜もきれいです。あさっての月曜日に花を添えそうです。