6年生が,家庭科の授業で調理実習を行いました。
班ごとに「1食分の献立」を考えて,準備をしました。
栄養のバランスを考えて,みんなで協力して作りました。とても美味しくできました!
片付けも協力してできました。
|
||||||
6年生が,家庭科の授業で調理実習を行いました。 班ごとに「1食分の献立」を考えて,準備をしました。
栄養のバランスを考えて,みんなで協力して作りました。とても美味しくできました! 片付けも協力してできました。 4年生の総合的な学習の時間で、鹿島特別支援学校の3年生との交流会が行われました。 子どもたちは、「みんなが楽しめる交流会」をテーマに活動内容を考えてきました。
屋台形式のスタンプラリー、リバーシゲーム、クリスマスリース作り、オトッペダンスなど それぞれ工夫を凝らして楽しく活動することができました。
この活動を通して、相手のことを思いやることの大切さを学ぶことができました。 雲ひとつない晴天のもと,持久走大会が行われました。 北浦の湖畔は風がありましたが,それにも負けず駆け出す1・2年生。 2年生では,歴代記録に並ぶ好タイムが出ました! 3・4年生のブロックでは,試走の時よりもいい記録が続出しました! 5・6年生の力走。参加者全員が最後まで走り切りました。 児童観察等にご協力いただきました保護者のみなさま, 応援に来てくださったご家族のみなさま,ありがとうございました。 税理士さんを招き,6年生を対象とした租税教室が行われました。 DVDを観たり,グループワークをしたりして, 収税の仕組みや,税金の使い道などについて学びました。 「税金がないと私たちの生活が成り立たないということが分かりました」 「今まで気づかなかったけれど,色々なことに使われている税金について知ることができました」 などの感想が聞かれました。 久しぶりに雨が上がり,よい天気になりました。 なかなか予定通りできなかった試走が本日, どのブロックも実施することができました。 北浦の湖岸沿いの冷たい風にも負けずに,全員完走しました。 来週の本番は,自分の目標をもって頑張ってほしいと思います。 今年度も,読み聞かせボランティア「てぶくろの会」の皆様が来てくださっています。 1学期は1・2年生,今回は3・4年生に読み聞かせをしてくださいました。
親しみやすい絵本や,想像力をかき立てる詩の朗読,手遊びなども交えながら, あっという間の45分間でした。 児童は,ますます読書が好きになったようです。 てぶくろの会の皆様,ありがとうございました。 公開授業 第4学年総合「つなげよう心の輪~鹿島特別支援学校との交流Part2~」が行われました。 1学期の鹿島特別支援学校との交流を振り返ることからスタートしました。 招待して行う交流会は「みんなが楽しめる活動にする」をゴールの目標として 一人一人が考えて学習に取り組んでいます。 この授業では,それぞれのグループで考えた活動をタブレットを使って動画にしたり, アドバイスをもらっらりして,様々な意見交換ができました。 この提案会を通して,みんなで楽しく活動するための考えを深めることができたことでしょう。 12月6日の交流会が楽しみです。 研究部の先生方,ありがとうございました。 音楽会に向けて,全校児童77名が運動会終了後から パートに分かれて練習をしてきました。全校合唱に取り組んでから 5年目です。中野西小学区にお住いの谷田川さんには外部講師としてご指導していただきました。 合唱曲は「すばらしい言葉」「パプリカ」です。子供たちの声の響きにとても感動しました。 勤労文化会館に足を運んでいただいた保護者の皆様,ご家族の皆様 本当にありがとうございました。 ↑前日の練習の様子です。 保健委員会の5・6年生児童が考えて 「みんなで歯っぴー集会」を開催しました。 学校のあちこちに掲示したクイズを,縦割り班の仲間と協力してで解いて回ります。
「ヒトのこどもの歯は 何本でしょう?」「虫歯になる原因を3つ考えて答えましょう」など7つの問題を考えました。 11月8日の「いい歯の日」にちなんで,みんなで歯や口の健康について考える機会になりました。 11月8日は,数字の語呂合わせで「いい歯の日」と言われています。 「いい歯の日」にあわせて,養護教諭がはみがき指導をおこないました。
鏡を見ながら,自分の歯並びにあわせたみがき方でみがくことができました。 来週は,児童保健委員会が企画している「みんなで歯っぴー集会」があります。 |
||||||
Copyright © 2024 鹿嶋市立中野西小学校(公式)KashimaCity Nakanonishi Elementary school - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント