今日は,多目的室にて表彰集会を開きました。
「みんなに勧めたい1冊の本」1~3年生は,50冊達成で「中西っ子賞」
4~6年生は,「教育長賞」をいただきました。
続いて,「なわとび大会」の表彰です。
長縄跳びの大会は,インフルエンザの流行で中止になりましたが,個人種目で記録を残したみなさんを表彰しました。
そして,「茨城県統計グラフコンクール」の表彰がされました。
一人ひとりの頑張りを全校生で,認め合う集会になりました。
|
||||||
今日は,多目的室にて表彰集会を開きました。 「みんなに勧めたい1冊の本」1~3年生は,50冊達成で「中西っ子賞」 4~6年生は,「教育長賞」をいただきました。 続いて,「なわとび大会」の表彰です。 長縄跳びの大会は,インフルエンザの流行で中止になりましたが,個人種目で記録を残したみなさんを表彰しました。 そして,「茨城県統計グラフコンクール」の表彰がされました。 一人ひとりの頑張りを全校生で,認め合う集会になりました。 1年生は,「いやいやえん」「ともだちや」 2年生は,「おおきくなるっていうことは」 「どうぶつ はやくち あいうえお」 3年生には「春が来た」 4年生には,「発見!古典はおもしろい 3巻」 5年生には,「Life」 6年生には,「たいせつなこと」「ブローチ」 今年度,最後のお話アワー。 どの学年の楽しく,食い入るように読み聞かせを聞いていました。 今日は,「6年生を送る会」がありました。 5年生が計画から会の運営までしっかり行いました。 1・2年生と6年生で,デカパンレースをしました。 3・4年生とは,「中西タイフーン」。 6年生のスピードについて行けない子も。 5年生は,「ももたろう」の劇をコメディタッチで発表しました。 1年生からの写真をスライドショーでは,涙を浮かべている卒業生もいました。 保健室から「成長のきろく」のプレゼント。 1年生の4月の時の身長と同じくらいの1年生から渡してもらいます。 1年生の時の身長順と今の身長順で並び替えをして,「個人差」にも気づくことができました。 これから,もっと大きくなりますね。楽しみです。 校長先生のお話。 お礼の言葉。 卒業式まで(登校するのは)あと「12日」 残り少ない中西の思い出を作りましょう。 色々な種類や大きさの丸太を学期にした打楽器(ログドラム)で,自然の音を漢字ながら,音やリズム,音楽を楽しむワークショップを実施しました。 県の事業「いばらき子ども文化芸術大学」です。 講師は,国際的な打楽器奏者の加藤訓子さん,そしてログドラムの創作を行う現代彫刻家の石川理さんです。 丸太は,大きな物から小さな物まで,その数はなんと200本以上。 4年生から6年生の子ども達は,自分の気に入ったログドラムの前に座り,講師の先生と一緒に自由な発想で楽しみました。 素晴らしい機会を与えてくださいました,講師の先生方,茨城県県民生活環境部生活文化課の皆様, (公財)いばらき文化振興財団の皆様,ありがとうございました。 てぶくろの会のみなさんに5・6年生が,読み聞かせをしていただきました。 今回は,「おかあちゃんんがつくったる」「ちいさな はくさい」 「とんとん とめてください」「わすれられないおくりもの」 の4冊と詩の朗読がありました。 子ども達は,いつもとても楽しみにしています。 てぶくろの会のみなさま ありがとうございました。 来年度から4年生になる,3年生がクラブ見学をしました。 まずは,屋外スポーツクラブ。 サッカーをしているところを見学しました。 男子は,やりたくてウズウズしている様子でした。 続いて,屋内スポーツクラブ。 こちらは,ボール当て鬼ごっこを体験させてもらいました。 高学年の児童が本気で,鬼ごっこすると迫力があります。 次は,理科クラブ。 今日は,砂糖を加熱して「べっこうあめ」を作っていました。 砂糖がフツフツと沸騰して,溶け,冷却によって固まる様子を見学しました。 出来上がった「べっこうあめ」をうらやましげに見る3年生。 担当の先生から「毎回,食べ物を作っているわけではないよ。」と説明を受けました。 そして,最後に図工クラブ。 今日は,「ペーパークラフト」で動物を黙々と作成していました。 以前,作成した「万華鏡」「粘土作品」を見て,興味津々でした。 さて,来年度 3年生はどのクラブに入るのかな? 楽しみですね。 なかよし集会の後,授業参観がありました。 6年生は,「今,私は,ぼくは(将来の夢について)」 これまでの経験で自分の得意なこと好きなことを仕事にしたいと考えたことを 発表しました。 5年生は,「情報モラル」の学習でした。 児童の身近にあるスマホやゲーム機でも様々なトラブルがあります。 実際に被害にあっている児童もおり,保護者の方も興味深く聞いていました。 4年生は,「2分の1成人式―10年間をふり返って―」 寸劇で小さかった頃の様子を表現したり,「こんな大人になりたいな」という作文を発表したりしました。 歌「いまのきもち」を担任の先生の伴奏で,参観した保護者の方達に披露しました。 3年生は,「ふくしについて調べたことを発表しよう」 点字や手話をクイズ形式でおうちの方たちにも出題したり,車いすの乗車・運転体験をしました。 2年生は,「これまでのわたし これからのわたし」 と題し,それぞれが自分の小さかった頃の話をおうちの方にインタビューして作文にまとめました。 小さかったころの写真を見せながら,発表しました。そして,これからの夢を発表しました。 1年生は,「もうすぐ2年生―できるようになったこと―」 なわとびや合奏などグループに分かれて発表しました。 |
||||||
Copyright © 2024 鹿嶋市立中野西小学校(公式)KashimaCity Nakanonishi Elementary school - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント