今日は,てぶくろの会の方が,3・4年生を対象に読み聞かせをしてくださいました。
絵本だけではなく手遊びも交えながらお話をしてくださいました。
本は,「てぶくろ」「ぐりとぐら」そして,ちょっと怖い話。
どんな話かは,お子さんから聞いてみてください。
|
||||||
2年生も『あわあわ手洗いの歌』で,歌に合わせて練習した後,実際に手を洗いました。 最後は『タオルでふいたら いただきま~す♪』 タオルの代わりのハンカチを必ず持ってくるようにお話しました。 手洗いは,感染予防の基本です。上手に洗って,感染予防しましょう! インフルエンザや風邪の流行シーズンとなりました。 給食前に毎日聞いている『あわあわ手洗い歌』を聞きながら,1年生の手洗いのお勉強です。 「これから,上手に手洗いできるひと~」
これからも続けて行きましょうね。 おうちの方と確認できるリーフレットをお配りしましたので, 自宅でも歌いながら,手洗いをしてください。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野西小学校(公式)KashimaCity Nakanonishi Elementary school - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント