最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    H26.10.23(木)動画投稿「多行松」


    初めて動画のテスト投稿をしてみました。
    本校の「多行松(たぎょうしょう)」といって,赤松の変種の木です。
    鹿嶋市では,非常に珍しい品種です。
    学校にお越しになったら,是非じっくりとご覧ください。
    今後児童・職員・PTA・保護者・地域の様子を投稿したいと思います。
    なお,個人情報の保護のため顔のアップ映像などは控えて投稿します。
    よろしくお願いいたします。

    H26.10.22(水)創立記念日(新聞に掲載されました。)

    140周年

    H26.10.21(火)6年校外学習(キッザニア)NO3

    キッザニアを予定通り出発しました。(*^^*)

    H26.10.21(火)6年校外学習(キッザニア)NO2

    DSC_0037.JPG
    DSC_0038.JPG
    DSC_0039.JPG
    DSC_0040.JPG
    DSC_0041.JPG
    いよいよキッザニアに入りしました。みんなグループごとに体験です。(*^o^)/\(^-^*)
    インタビューすると、サッカー、携帯ショップ、動物病院、病院のブースにむかっていきました。
    各自昼食をとり、3時集合、出発予定です。(*^^*)

    H26.10.21(火)6年校外学習(キッザニア)NO1

    DSC_0035.JPG
    DSC_0036.JPG
    キャリア教育の一貫で、自分の将来の仕事を見つける学習活動です。
    出発式を済ませ、バスに乗りました。

    H26.10.20(月)表彰集会

    CIMG0521CIMG0529CIMG0536CIMG0534CIMG0547CIMG0550CIMG0540CIMG0545
    「科学研究作品展並びに発明工夫展」「茨城県小中学校読書感想文地区コンクール」「みんなにすすめたい一冊」「レスリング大会」の表彰式が行われました。沢山の子が表彰されました。頑張りが認められ,どの子も誇らしげでした。これからも,多くの中西っ子が表彰されることでしょう。

    H26.10.19(日)大野地区住民体育祭

    DSC_0029.JPG
    DSC_0031.JPG
    DSC_0032.JPG
    DSC_0035.JPG
    役員として、参加しました。本校の児童も小学校リレー」runに出場しました。女子2位、男子1位で、大健闘しました。素晴らしかったです。sun秋晴れimpactのもと、盛大な体育祭になりましました。sign03

    H26.10.15(水)クロッキータイム

    PA150433PA150446PA150434月1回のクロッキータイムがありました。朝の15分間の活動です。今月のテーマは人物でお互いの顔を描きました。

    H26.10.9(木)廃品回収について(お願い)

    20141016130230_00001

    H26.10.2(木) 鍵盤ハーモニカ講習会(1年)

    鍵盤ハーモニカを学習するにあたって,講師の先生をお招きして講習会を開きました。

    きれいな音での演奏の仕方から手入れの仕方までを丁寧に教えていただきました。

    途中,講師の先生がたくさんのアニメソングを演奏してくださったので,子どもたちはとても喜んでいました。

    きれいな音で曲を演奏できるよう,これから頑張って学習していきましょう。
    DSCF8001DSCF8008DSCF8004DSCF8006