最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    2025.4.11 避難訓練

    家庭科室より火災の想定で、避難訓練を行いました。

    「お・か・し・も」を守って、素早く校庭へ避難することができました。

    各教室で、振返りまでしっかり行うことができました。

    2025.4.10 委員会活動

    今年度初めての委員会活動を行いました。

    「図書」「健康」「環境・体育」「計画」の4つの委員会があります。

    組織作りをし、活動計画を立てました。

    明日から、実際に活動していきます。

    2025.4.9  ALT初授業

    4月からALTが変わり、初授業を行いました。

    たくさん発言し、発表をしていました。

    先生が自己紹介をし、児童も自分の好きなもの(こと)を話しました。

    2025.4.8 登校班会議

    1年生も参加して、新しい班で登校班会議を行いました。

    安全に登下校できるようにしていきましょう。

    2025.4.7 始業式・入学式

    見守りボランティアの方と元気なあいさつを交わし、新年度がスタートしました。

    校庭の桜も、満開で出迎えてくれました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    新しく赴任された先生方、新しい担任の先生と、わくわくした気持ちで対面しました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    かわいらしい新入生には、元気いっぱいの校歌をプレゼントしました。

    明日から、一緒に楽しく過ごしましょう。

    令和6年度修了式(2025.3.24)

    今日は令和6年度最後の日でした。修了式では、各学年の代表児童が校長先生から修了証を受け取りました。各学年、立派な態度で式に臨んでいました。
    5年生の代表児童から「1年を振り返って」の発表がありました。4月8日にスタートした学校生活でしたが、子供たちは、大きく成長しました。 
    修了式後は、それぞれの頑張ったことや出来るようになったこと等を通知表とともに担任の先生から伝えられました。
    明日から春休みです。今年度、頑張った自分を振り返り、新しい学年に向けての目標や、期待をもって春休みを元気に安全に過ごしてほしいと願います。
    4月7日(月)に、また元気な皆さんの笑顔にあえることを楽しみにしています。
    
    

    【4・5年生】ティーボール 2025.3.21

    グラウンドで、4・5年生がティ-ボールを行いました。

    バッティングティーにおいた止まったボールを打ち、走ります。今回は、サークルを3つ設け、守備側がボールを持ってそのいずれかのサークルへ入り、「アウト」と言われるまでに進んだ塁が点数になりました。

    どこで守るかによって、相手の点数を低く抑えることができます。チーム内で、守備位置を工夫してゲームを進めていました。

     

    第78回卒業証書授与式(2025.3.19)

    令和6年度卒業証書授与式を行いました。

    卒業生7名に卒業証書が渡され、在校生から贈る言葉、卒業生からは別れの言葉がありました。最後に全校で「あの樹をあおげば」を合唱しました。卒業生からのバトンは、しっかりと受け継いでいきたいと思います。6年生、卒業おめでとうございます。

    理科おもちゃまつり拡大版(2025.3.18)

    先日、3年生が理科学習のまとめとして、2年生を招待して開催した「理科おもちゃまつり」ですが、今日の昼休みには全学年に呼びかけて、おもちゃま
    つりを開催しました。1年生から6年生まで、興味のある子が、風で動く車や磁石を使ったペットボトルカー、魚釣り、 迷路、ゴムを使った割りばし鉄
    砲等で、楽しい時間を過ごしました。「なんで動くんだろう」と不思議に思う1年生や、「やっぱり理科って面白いな」と呟く4年生がいました。
    笑顔で楽しそうに遊ぶみんなの様子を見て、嬉しそうな3年生でした。
    
    

    中西エコクラブ(2025.3.17)

    今日の中休み、「中西エコクラブ」の子供たちが、理科室前にある「ビオトープミニ水族館」で飼育する生き物を採集するため、校舎裏の用水路に行きまし
    た。風が強い日でしたが、子供たちは元気いっぱい、用水路で生き物採集に取り組んでいました。結果は、エビとシジミ、それぞれ数個しか採集できません
    でした。今週、もう一度、挑戦する予定です。