最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    H27.5.1(金)1学年図書館オリエンテーション

    DSC05216DSC05217DSC05218DSC05219今日は,1年生の図書館のオリエンテーションが行われました。図書館司書の松本先生から図書館の利用の仕方を教えてもらった後,それぞれが読みたい本をさがして,たくさん本を借りていました。

    H27.5 学年だより(2年)

    2-5 new

    H27.5.2(土)大野中体育祭に応援にいきました。

    DSC_0027.JPG
    DSC_0025.JPG
    CM150502-091749005.jpg
    開会式では、大きな声の校歌、気合いの入った掛け声がすばらしかったです。
    さすが中学生です。

    H27.4.30(木)交通公園(3年)

    DSC04287DSC04290DSC04293DSC04316DSC04348DSC04334
    ひたちなかの交通公園で,交通安全についてと自転車の乗り方を学習しました。交通事故の恐ろしさと安全な自転車の乗り方がよく分かりました。お昼は大串貝塚ふれあい公園で,昔の家や貝塚を見たり,ダイダラ坊の展望台に登ったり,公園で遊んだりして楽しく過ごすことができました。

    H27.4.28(火)補充の時間(4・5・6年)

    6年歴史の復習\\

    6年歴史の復習"


    5年漢字の復習\\

    5年漢字の復習"


    4年算数の復習\\

    4年算数の復習"


    学力向上,基礎学力の定着のために月に1時間,火曜日の6時間目に個別指導の充実を図っています。
    学力診断テスト県・市平均を超えられるように指導の充実を図っています

    H27.4.28(火)学校図書館司書です(紹介)

    P1270083P1270086
    学校図書館司書さんです。笑顔で受け付けしています。よろしくお願いします。P1270085

    H27.4.28(火)避難訓練

    DSC05202DSC05210DSC05211DSC05215今年度初めての避難訓練が行われました。火災を想定した訓練でした。初めてでしたが,「お・か・し・も」の約束を守り,どの学年も落ち着いて速やかに避難できました。

    H27.4.27(月)「体力アッププラン」をアップロードしました。

    H27tairyokuappu

    H27.4.24(金)校長室にかわいいお客様

    P1270065P1270070P1270067学校探検の学習で,校長室へ2年生と1年生が仲良く見学に来ました。(*^_^*)
    P1270064

    H27.4.22(水)クロッキータイム

    P1150500P1150502P1150505P1150512P1150508P1150513P1150519
    本年度も毎月1回朝の15分の時間を使い,クロッキータイムを行います。今月のテーマは,身近にある自分の持ち物です。1年生も集中して取り組んでいました。