最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    H29.1.17(火) 授業の様子 4年生 体育

    4年生も,体育で縄跳びに挑戦しています。

    個人跳びの後は,八の字跳びです。声を掛け合い励まし合いながら頑張っています。

    DSC08264

    DSC08265

    DSC08267

    DSC08268


    H29.1.17(月) ビニルハウス

    2年生の学級園に,ビニルハウスができました。

    ハウスの中と外では,野菜の育ち方がどんなふうに違うのか,実験中です。

    3年生の学習にもつながっていきます。

    DSC08227

    H29.1.17(火) FMかしまで放送されました  

    給食の時間に,FMかしまで6年生の英会話が放送されました。

    ちょっと恥ずかしそうでしたが,みんなで嬉しそうに聞いていました。

    DSC08270

    DSC08271



    H29.1.17(火) 授業の様子 3年生 社会

    3年生は,社会で,昔の道具について調べています。

    図書館の本の中には,初めて見る道具がたくさんあり,みんな興味をもって調べていました。

    DSC08236

    DSC08238

    DSC08239

    DSC08244

    DSC08245

    DSC08246

    H29.1.17(火) ステップタイム

    今日のステップタイムは算数です。

    それぞれの学年の基礎・基本をしっかり身に付けるため,検定テストに取り組んでいます。

    5年生も,一人一人が自分の課題を解決しようと,一生懸命です。

    DSC08224

    DSC08225

    H29.1.17(火) 校内書き初め展

    本日より,体育館で校内書き初め展を開催しています。

    体育館の正面入り口からお入りください。

    DSC08220

    DSC08223

    DSC08222



    H29.1.17(火) 地域の宝

    昨日に比べると少し暖かな朝でしたが,プールの水は凍っていました。

    本校のにある多行松と大王松。地域の宝でもあるこの松は,寒さの中でも堂々とした姿を見せてくれています。ずっと大切にしていきたいと思います。

    DSC08218

    DSC08216



    H29.1.16(月) FMかしまで・・・

    明日の12:35より,FMかしまで,6年生の英語活動の様子が放送されます。

    ぜひ,お聞きになってくださいsnowhappy01


    H29.1.16(月) 今日の給食

    今日の給食の献立は,「米パン,牛乳,アーモンド入りコーンサラダ,チキンチーズ焼き,クリームシチュー」でした。

    アーモンドには,ビタミンEや,カルシウム・亜鉛・マグネシウム・鉄分などのミネラルも豊富に含まれているそうです。

    栄養バランスの良い給食を残さず食べて,寒さに負けない体を作っていきましょう。

    DSC08215

    H29.1.16(月) のびのびタイム

    今日から,のびのびタイムは「長縄」です。

    縦割り班で長縄八の字跳びに挑戦します。縄跳び大会目指して,各班ごとに練習開始です。

    DSC08165

    DSC08167

    DSC08168

    DSC08172

    DSC08173

    DSC08175

    DSC08176

    DSC08178

    DSC08179

    DSC08180

    DSC08186

    DSC08190

    DSC08200

    DSC08201

    DSC08202

    DSC08203

    DSC08206

    DSC08207

    DSC08209

    DSC08211