最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    H29.1.16(月) 清潔調べ

    朝の時間は,清潔調べでした。ハンカチ・ちり紙は持っていましたか?爪は短く切ってありましたか。

    インフルエンザ予防等に向けて,手洗いはとても大切です。爪の間もしっかり洗い,清潔なハンカチやタオルでよくふいて・・・。

    健康な生活に向けて,一人一人が意識して行動することが大切ですね。

    DSC08156

    DSC08155

    DSC08162

    DSC08164



    H29.1.16(月) 授業の様子 2年生 図工 

    2年生の図工,「きらきらしゃぼんで」。

    石けん水に絵の具を入れてしゃぼんを作り,画用紙にしゃぼんの模様を付けて楽しみました。

    DSC05866DSC05871DSC05873DSC05876

    H29.1.16(月) 寒さに負けずに

    吐く息が白くなる朝,青空には「有明の月」が白く見えました。

    今年一番の寒さの朝でしたが,朝からみんな元気です。

    DSC08147

    DSC08148

    DSC08151

    DSC08152

    H28.1.13(金) 元気に安全に過ごしてください

    土曜日・日曜日は,寒くなる予報が出ています。

    体調に気を付けて安全に過ごし,月曜日元気に登校してきてください。

    DSC08142

    DSC08144


    H29.1.13(金) 書初め大会③

    体育館では3・4・5・6年生が,落ち着いた中で黙々と取り組んでいました。

    3年生は「美しい心」,4年生は「流れる星」,5年生は「進む勇気」,6年生は「新たな決意」です。

    丁寧に一生懸命書いた文字は,今年最初の心もこもった素晴らしい作品になりました。

    17日(火)から20日(金)まで,校内書初め展を体育館で開催します。児童の作品を展示しますので,ぜひ足を運んでみてください。お待ちしております。

    DSC08089

    DSC08092


    DSC08117

    DSC08118


    DSC08116


    DSC08112

    DSC08093

    DSC08094

    DSC08095

    DSC08097

    DSC08099

    DSC08100

    DSC08101

    P1010476

    DSC08105

    DSC08106

    DSC08107

    P1010472

    DSC08108

    DSC08109

    DSC08113

    DSC08115

    P1010473

    P1010491

    P1010463


    H29.1.13(金) 書初め大会②

    1年生は初めての書初め大会。フェルトペンで,大きく「ふじ山」と,一生懸命書きました。

    2年生は,「元気なあいさつ」。字数が多くて大変でしたが,お手本をよく見ながら,真剣に取り組んでいました。

    1年生も2年生も,気持ちのこもった作品ができあがりました。

    DSC08119

    DSC08128

    DSC08129

    DSC08130

    DSC08131

    DSC08133

    DSC08120

    DSC08121

    DSC08122

    DSC08123

    DSC08125

    DSC08126

    H29.1.13(金) 書初め大会①

    今日は書初め大会。3・4・5・6年生は体育館で,1.2年生は教室で行いました。

    まず,体育館に準備をして,気持ちを整えます。

    DSC08076

    DSC08077

    DSC08081

    DSC08083


    H29.1.13(金) 元気なあいさつ

    朝のあいさつが元気になってきました。5年生・6年生がお手本になるあいさつをして下級生をリードしてくれるので,登校班のあいさつの声が大きくなってきました。とても気持ちがいいですね。

    DSC08066

    H29.1.13(金) 冬の朝

    ビオトープには氷や霜柱が!!

    寒さは1日1日増していますが,子供達は冬の朝を楽しんでいます。

    計画委員会が,書初め大会のために,体育館にストーブを運んでくれました。

    DSC08067

    DSC08070

    DSC08072

    DSC08074

    DSC08075


    H29.1.12(木) ほけんだより1月号

    H29.1