最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    H29.3.8(水) 授業の様子 3年生 図工

    3年生は図工「ときめきコンサート」で,楽器作りに取り組みました。

    デザインや色を工夫して制作し,音の鳴らし方を楽しみながら演奏していました。

    DSC00051

    DSC00053

    DSC00066

    DSC00059

    DSC00061

    DSC00067

    DSC00055

    H29.3.8(水) 児童朝会

    今朝は,児童朝会でした。新しく床を張り替えた多目的ルームで行い,各委員会や6年生からの連絡等がありました。

    どうすれば効果的に伝えることができるか,工夫しながら発表できるようになってきました。

    DSC00122

    DSC00123

    DSC00125

    DSC00127

    DSC00136

    DSC00137





    H29.3.8(水) チューリップ

    1年生のチューリップが,大きくなってきました。今朝も,水をやったり観察をしたりしていました。

    何色の花が咲くのでしょうか。早く大きくなーれtulip

    DSC00111

    DSC00112

    DSC00118

    DSC00119


    H29.3.7(火) 学校だより3月号

    無題2無題3

    H29.3.7(火) お別れ給食2

    今日は,1年生と6年生のお別れ給食でした。入学してから1番お世話になった6年生への,1年生からの感謝の言葉に,6年生も嬉しそうでした。

    今日の献立は,「ごはん・牛乳・肉じゃが・だしまき卵・大根の味噌汁」。一緒に美味しくいただきました。

    DSC00102

    DSC00103

    DSC00105

    DSC00106

    DSC00107

    DSC00108

    DSC00110

    DSC00101

    H29.3.7(火) 6年生を送る会4

    5年生の出し物は,劇「6年間の思い出」でした。

    お笑いを上手に取り入れながら6年間の出来事を振り返ることができるように構成された,とっても楽しい劇でした。

    入学してからずっとお世話になってきた6年生への感謝の気持ちを伝えようと,17人みんなが一生懸命でした。6年生も,きっと懐かしい気持ちになったことでしょう。

    CIMG4961

    DSC09947

    DSC09948

    DSC09950

    DSC09953

    DSC09957

    DSC09960

    DSC09965

    DSC09970

    DSC09974

    DSC09976

    CIMG0501



    H29.3.7(火) 卒業式の練習

    卒業式の練習が始まりました。6年生の練習からスタートです。

    少し緊張した様子でしたが,真剣に取り組んでいました。

    DSC00097

    DSC00098

    DSC00099

    DSC00100

    H29.3.7(火) スイセン

    スイセンの花をいただきました。

    寒さの中を耐えて花を咲かせるスイセン。春になって,より鮮やかな色で楽しませてくれます。

    DSC00094

    DSC00096

    H29.3.6(月) 式場作成

    今日の5時間目,4・5年生が卒業式の式場作成を行いました。

    6年生の中西での最後の日である「卒業式」。心を込めて準備をして,素晴らしい式にしたいと思います。

    DSC00089

    DSC00090

    DSC00091

    DSC00092

    H29.3.6(月) お別れ給食1

    今週は,お別れ給食。今日は,6年生と2年生が一緒に会食しました。

    お世話になった6年生へ2年生から感謝の言葉を伝え,お話しながら楽しくいただきました。卒業生との素敵な思い出がもう1つできました。

    DSC00074

    DSC00075

    DSC00076

    DSC00077

    DSC00083

    DSC00073