最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    縦割り班で花苗植え(2022.11.9)

    今日のなかよしタイム(縦割り班活動)は、花壇に冬の花苗を植える活動をしました。

    班長さんや6年生が中心となり、班の花壇に色とりどりのパンジーを植えていきます。

    「はじめに、これくらい土を掘るんだよ」シャベルを使って実際にやって見せたり、

    「土をかけたら、ぎゅっと押さえるんだ」と低学年を手伝ったりしていました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    このパンジーは、6年生が卒業するころまでずっと咲いています。

    「次は僕たちが6年生になるんですね!」と、5年生が力強く言っていました。

    全校朝会(2022.11.8)

    「おはようございます!」

    元気なあいさつで、11月の全校朝会が始まりました。

    今日は、どんなお話が聞けるのか、児童は楽しみな様子です。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    友達と仲良く、気持ちよく過ごすためにはどうしたらいいのか、

    近くの児童が集まって、意見を交換しました。

    キャラクターを使った校長先生の説明はとても分かりやすかったようで、

    教室へ戻ってからも、たびたび話題に上がっていました。

    【3・4年生】鹿島特別支援学校との交流会(2022.11.1)

    コロナ禍により実施を見送っていた鹿島特別支援学校との交流会でしたが、

    数年ぶりに実施することができました。

    今日は、支援学校の3年生が来校し、

    自分たちが考えた遊びを一緒にやってみるという計画を立てました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    「どんな遊びだったら楽しんでもらえるかな?」

    「わかりやすい表示を作ろう!」

    「体育館の飾りつけはどうする?」

    準備をしながら、様々なことを考えて、みんなで協力して進めてきました。

    3・4年生は、総合的な学習の時間で「福祉」をテーマに学習を深めています。

    手話体験や車椅子体験、調べ学習をとおして、相手を思いやる気持ちの大切さについて学んだ経験が

    今回の交流会にも活かされていました。

    音楽鑑賞会・体験学習(2022.10.19)

    文化庁による子供育成推進事業「芸術家の派遣事業」により、

    弦楽器とピアノ、声楽の専門家の方が来校してくださいました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    素晴らしい生の演奏を聴いた後には、

    弦楽器(ヴァイオリン)を弾く体験活動をしました。

    持ち方や動かし方などについて、一人一人に丁寧に教えてくださいました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    また、声楽家から歌唱指導も受け、力まずに発声するコツなどを楽しく教えていただきました。

    芸術の秋に、心に残る貴重な体験となりました。

     

    *****************************************************************************

    この記事が、新聞に掲載されました。

    機会がありましたら、ぜひご覧ください。

    令和4年10月27日(木)茨城新聞

    *****************************************************************************

    修学旅行(2022.10.13-14)2日目の様子

    修学旅行2日目は東京へ移動し、

    大きな地球儀が印象的な「日本科学未来館」と、

    日本の政治の中心である「国会議事堂」を見学しました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    友達との友情を深め、チームワークを大切にし、思い出に残る2日間となりました。

    修学旅行(2022.10.13-14)1日目の様子

    9月から実行委員を中心に、見学先やコース、移動方法等について準備を重ねてきました。

    いよいよ出発の日、あいにくの天気でしたが、みんな元気に鎌倉へ旅立っていきました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    一日目は、高徳院を班ごとにスタートし、徒歩や公共の交通機関を利用して様々な場所を見学しました。

    地図を片手に街を歩くと、机の上では学べない実物の大きさや雰囲気などを実感した様子です。

    また、切符の買い方や電車の乗り方等、初めて経験するすることもたくさんありました。

    夕刻、宿泊先に到着した時の、ほっとした表情が印象的でした。

    視力検査と、目の保健指導(2022.10.10)

    10月10日の「目の愛護デー」に合わせて、視力検査と目の保健指導を行いました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    近視になると眼球が伸びてピントが合わなくなってしまうということや、

    近視を予防するための3つの対策について、学びました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    1年生は検診バスの中で検査員に、視力や視野、目の動きなどを丁寧に検査していただきました。

    保健指導では、目と目の周りの器官について、名前や働きを学びました。

    これからの生活で気をつけたいことも考えて、発表することができていました。

    【1~4年生】遠足(2022.9.30)

    待ちに待った遠足で、アクアワールド大洗へ出かけました。

    館内では、1年生から4年生までが縦割り班に分かれて、見学しました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    海の生き物を間近でじっくりと見たり、ワクワクした気持ちでお土産を選んだりしました。

    遠足をとおして、下学年は集団行動のルールを、

    上学年はリーダーシップを学ぶことができたようです。

     

    班ごとに協力して、楽しい一日を過ごすことができました。

     

    【3年生】かげおくり(2022.9.26)

    「ひとつ、ふたつ、みっつ、、、」

    秋晴れの午後、校庭から3年生の声が聞こえてきました。

    国語科の教科書に出てくる「かげおくり」に挑戦しているようです。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    「わー!できた!」

    「見えた!見えた!!」

    よく晴れた空に、きれいに影が浮かび上がりました。

    児童生徒科学研究作品展・発明工夫展(鹿行地区展)

    9月22日(木)~24日(土)にレイクエコー:鹿行生涯学習センターで

    第66回茨城県児童生徒科学研究作品展(3点)及び第66回茨城県発明工夫展(2点) 鹿行地区展

    が開催されました。(かっこ内の数字は本校の出展数)

    本校児童の作品はもちろんのこと、他小中学校の作品もたいへん素晴らしく、参考になりました。